検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

全集日本の食文化 第9巻 台所・食器・食卓

著者名 芳賀 登/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710039559
書誌種別 図書
書名 全集日本の食文化 第9巻 台所・食器・食卓
書名ヨミ ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ ダイドコロ ショッキ ショクタク
著者名 芳賀 登/監修   石川 寛子/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル イシカワ ヒロコ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.7
ページ数・枚数 10,310p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-639-01453-8
分類記号 383.81
件名1 食生活-歴史



目次


内容細目

1 日本古代の炉と竈   関東地方を中心に   17-29
宮本 長二郎/著
2 台所流しはいつから使われたか   31-58
大河 直躬/著
3 台所空間の変遷   その原型と未来   59-96
山口 昌伴/著
4 食器   99-108
宮本 常一/著
5 餅と臼と擂鉢   食物変遷に関する一考察   109-131
柳田 國男/著
6 くりやの器   133-142
村上 正名/著
7 和食器再考   145-158
秋岡 芳夫/著
8 食器における共用器・銘々器・属人器   159-188
佐原 眞/著
9 中世の食器・考   <かわらけ>ノート   189-223
藤原 良章/著
10 箸とフォークの文化   225-240
本田 總一郎/著
11 日本の正式な膳について   243-268
植田 啓司/著
12 ちゃぶ台・飯台・食空間   269-283
車 政弘/著
13 描かれた家庭   その食卓   285-292
前田 愛/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210374829383//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳賀 登 石川 寛子
1997
383.81 383.81
食生活-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。