検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 72 夜

出版者 作品社
出版年月 1988.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810079829
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 72 夜
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ ヨル
出版者 作品社
出版年月 1988.10
ページ数・枚数 254p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-972-9
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 夜店ばなし   11-15
久保田 万太郎/著
2 夜店のノスタルジア   16-27
平野 威馬雄/著
3 明暗   28-30
木村 荘八/著
4 ある夜   31-33
徳富 蘆花/著
5 七夕祭・孟蘭盆会   34-37
河井 寛次郎/著
6 十夜   38-41
内田 百間/著
7 秋の暮   42-44
西東 三鬼/著
8 百鬼の会   45-62
吉田 健一/著
9 百鬼夜行のこと   63-65
渋沢 竜彦/著
10 色即是空空即是色(抄)   66-83
紀野 一義/著
11 深夜の顔   84-86
佐多 稲子/著
12 月夜の子守唄   1   87-90
秋山 十三子/著
13 夜更け   91-93
藤田 順子/著
14 真夜中から黎明まで   94-97
豊島 与志雄/著
15 闇のなかの神仙   98-105
埴谷 雄高/著
16 深夜の妄想   106-109
吉行 淳之介/著
17 夜のヒミツ文書   110-114
五木 寛之/著
18 真夜中の女   115-120
田中 小実昌/著
19 夜這い   121-125
田辺 聖子/著
20 深夜の雑談   126-135
黒岩 重吾/著
21 同乗異夢   136-139
江国 滋/著
22 雨の夜   140-142
小沼 丹/著
23 夜について   143-145
金井 直/著
24 「夜」の呼び鈴—ある日のあなた・私の悲しみ。   146-151
井坂 洋子/著
25 夜空のトランペット   152-155
増田 れい子/著
26 夜の歌   157-164
辻 邦生/著
27 夜を讃美する   165-168
三国 一朗/著
28 闇に吠える詩、ビッリ   169-175
福井 正子/著
29 娘たちの夜なべ・ハバロフスク一夜   176-183
三浦 哲郎/著
30 白夜の旅(抄)   184-187
東山 魁夷/著
31 リギ山上の一夜   188-198
斎藤 茂吉/著
32 夜あるき   199-205
永井 荷風/著
33 春宵綺談・夏の夜です   206-209
佐藤 春夫/著
34 若葉の夜の森   210-212
吉江 喬松/著
35 夜半に螢が舞う   213-222
松永 伍一/著
36 アブラゼミのいた庭   223-226
三木 卓/著
37 月下美人・夜長   227-232
楠本 憲吉/著
38 秋の夜長   233-237
永井 竜男/著
39 夜寒十句   238-240
正岡 子規/著
40 夜の鶴と仙家の霊鳥   241-244
大岡 信/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111369701914.6/ニホ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212312956914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
3 蓮根 0410947076914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
4 高島平0611168192914.6/ニホ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
220 220
東洋史 アジア-経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。