書誌情報サマリ
書名 |
石ころがうまれた ビロード石誕生のひみつ 地球ふしぎはっけんシリーズ 9
|
著者名 |
渡辺 一夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ カズオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410029095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石ころがうまれた ビロード石誕生のひみつ 地球ふしぎはっけんシリーズ 9 |
書名ヨミ |
イシコロ ガ ウマレタ ビロードイシ タンジョウ ノ ヒミツ チキュウ フシギ ハッケン シリーズ 9 |
著者名 |
渡辺 一夫/著
宮崎 耕平/絵
岩崎 保宏/絵
|
著者名ヨミ |
ワタナベ カズオ ミヤザキ コウヘイ イワサキ ヤスヒロ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数・枚数 |
79p |
大きさ・形態 |
24cm |
ISBN |
4-591-08384-5 |
分類記号 |
458.8
|
内容紹介 |
三保の松原の海岸で拾った小さな不思議な石ころ。その石ころの本当の名前はなんと言うのだろう? 一体どこからやってきたのだろう? どのようにしてできたのだろう? 不思議な石ころの捜査に乗り出した…。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。出版社勤務後、フリーの編集ライターとなる。著書に「川をのぼろう石のふるさとさがし」「わかったぞ!おいしい水のひみつ」など。 |
件名1 |
変成岩
|
目次
内容細目
-
1 現場主義。まずは現場で身体を動かそう
6-12
-
野口 健/述
-
2 人任せにするのはもうやめて、自分たちから始めよう
14-20
-
市毛 良枝/述
-
3 山を歩いて気がついた 親子で手をつないで歩く大切さ
22-27
-
堀 ちえみ/述
-
4 夢見る力・楽しむ力が一歩一歩の原動力に
28-34
-
三浦 雄一郎/述
-
5 「快適」だけの都会はストレス。山で心を癒そう
36-41
-
岩崎 元郎/述
-
6 異文化を知り、自分の「常識」を疑おう
42-46
-
関野 吉晴/述
-
7 思い通りにならないものとつきあおう
48-54
-
養老 孟司/述
-
8 人の心に木を植えよう
56-61
-
立松 和平/述
-
9 集まれば大きな力になる
62-67
-
田部井 淳子/述
-
10 「森は海の恋人」パワーのあるスローガンには多くの人が集まる
68-73
-
畠山 重篤/述
-
11 「収集しない」「所有しない」生き方を
74-79
-
益戸 育江/述
-
12 日本のために何ができるか考えよう。寄生虫にはなるな
80-85
-
C.W.ニコル/述
-
13 素人としての謙虚さを持って、現場の声を伝えよう
86-91
-
田口 ランディ/述
-
14 本来あるべき自然を大切に
92-98
-
さかなクン/述
-
15 渡り鳥にもっと感謝を
100-104
-
樋口 広芳/述
-
16 “幸せの脱貨幣化”で、加速する社会にブレーキを
106-110
-
枝廣 淳子/述
-
17 森林の多様な機能を正当に評価し、感謝しよう
112-118
-
速水 亨/述
-
18 人は自然の恵みで生かされている
120-121
-
萩原 始/述
-
19 郷土の誇りを知って羽ばたいてほしい
122-123
-
松浦 和男/述
-
20 そして20番目のヒントとして
あとがきに代えて
124-127
-
竹内 純子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0420501048 | 45// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0520491630 | 45// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0620641589 | 45// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
東板橋 | 0720378466 | 45// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
志村 | 1020254902 | 45// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
自然によりそう地域づくり : 自然…
鎌田 磨人/編,…
世界遺産の絶景と教養 : 写真で世…
世界遺産アカデミ…
好きからはじめて世界遺産博士になる…
世界遺産ガイド日本編2025改訂版
古田 陽久/著,…
美しくて奥が深い世界遺産 : Ex…
世界遺産アカデミ…
見るだけで運気があがる世界遺産
村野 弘味/監修
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
世界遺産大事典下
世界遺産アカデミ…
世界遺産大事典中
世界遺産アカデミ…
世界遺産大事典上
世界遺産アカデミ…
すべてがわかる世界遺産1500 …上
世界遺産アカデミ…
すべてがわかる世界遺産1500 …中
世界遺産アカデミ…
すべてがわかる世界遺産1500 …下
世界遺産アカデミ…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドサウジアラビア編
古田 陽久/著,…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
フットパスによる未来づくり
神谷 由紀子/編…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
自宅で湿地帯ビオトープ! : 生物…
中島 淳/著,大…
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
「海の砂漠化」と森と人間 : 環境…
松永 勝彦/著
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>3
日本湿地学会/監…
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>2
日本湿地学会/監…
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>1
日本湿地学会/監…
世界遺産事典2023改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2023改訂版
古田 陽久/著,…
「大地の再生」実践マニュアル : …
矢野 智徳/著,…
ユネスコ遺産ガイド東南アジア諸国編
古田 陽久/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
海の生物と環境をどう守るか : 海…
坂元 茂樹/編著…
世界遺産の50年 : 文化の多様性…
松浦 晃一郎/編…
ほんとうにすごい!世界遺産135
講談社/編
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
自然保護と平和構築 : 「地球」を…
田中 俊徳/[著…
世界遺産ガイドウクライナ編
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…世界編
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
誰も知らないとっておきの世界遺産ベ…
小林 克己/著
絵本のようにめくる世界…色彩の魔術編
村山 秀太郎/監…
世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
片岡 英夫/監修
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
フィールドから考える地域環境 : …
小島 聡/編著,…
地球一周365日世界遺産絶景の旅
富井 義夫/写真…
前へ
次へ
前のページへ