検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の貨幣の歴史 日本歴史叢書新装版

著者名 滝沢 武雄/著
著者名ヨミ タキザワ タケオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610044362
書誌種別 図書
書名 日本の貨幣の歴史 日本歴史叢書新装版
書名ヨミ ニホン ノ カヘイ ノ レキシ ニホン レキシ ソウショ シンソウバン
著者名 滝沢 武雄/著
著者名ヨミ タキザワ タケオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.3
ページ数・枚数 12,269,8p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-642-06652-7
分類記号 337.21
内容紹介 和銅元年の銀銭・銅銭の鋳造、発行に始まる日本の貨幣について、その歴史を叙述。皇朝十二銭、撰銭令、貨幣改鋳など、重要問題を的確に解明。日本の貨幣の歴史を、先行研究を基礎に分かり易く詳述した。
著者紹介 1921年生まれ。早稲田大学文学部史学科国史専攻卒業、同大学院退学。早稲田大学名誉教授。著書に「日本貨幣史の研究」など。
件名1 貨幣-日本



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0211763316337//図書一般閉架貸出可在庫  
2 志村 1010451162337//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。