書誌情報サマリ
書名 |
システムとしての日本企業 国際・学際研究
|
著者名 |
青木 昌彦/編
|
著者名ヨミ |
アオキ マサヒコ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1995.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510088005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
システムとしての日本企業 国際・学際研究 |
書名ヨミ |
システム ト シテ ノ ニホン キギョウ コクサイ ガクサイ ケンキュウ |
著者名 |
青木 昌彦/編
ロナルド・ドーア/編
NTTデータ通信システム科学研究所/訳
|
著者名ヨミ |
アオキ マサヒコ ロナルド ドーア エヌティーティー データ ツウシン システム カガク ケンキュウジョ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数・枚数 |
503p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-87188-404-X |
分類記号 |
335.21
|
内容紹介 |
日本企業の本質的理解と制度改革をめざす14の論文を収録。日本経済の進むべき道を示唆。「日本企業の研究開発」「企業集団とメインバンク制度」「株式持合いとコーポレート・ガバナンス」など。 |
件名1 |
企業-日本
|
目次
内容細目
-
1 システムとしての日本企業
13-48
-
青木 昌彦/著
-
2 技能形成の方式と報酬の方式
49-76
-
小池 和男/著
-
3 二つの品質。パラダイムと組織学習
77-98
-
ロバート・コール/著
-
4 日本の多国籍企業における技能訓練・生産性・品質管理
99-140
-
酒向 真理/著
-
5 インセンティブ理論の見地からみた日本企業の人的資源のマネジメント
141-180
-
伊藤 秀史/著
-
6 日本企業の研究開発
181-208
-
エレノア・ウェストニー/著
-
7 日米半導体産業における研究開発組織
209-244
-
ダニエル・オキモト/著 西 義雄/著
-
8 製品開発組織における調整・分業化・インセンティブ
245-272
-
伊藤 秀史/著
-
9 グローバル化の途次にある企業ネットワークの中での生産と流通のコーディネーション
273-326
-
浅沼 万里/著
-
10 中小企業・参入障壁・戦略的提携
327-356
-
ヒュー・ホィタッカー/著
-
11 企業集団とメインバンク制度
357-388
-
星 岳雄/著
-
12 株式持合いとコーポレート・ガバナンス
389-436
-
ポール・シェアード/著
-
13 日本におけるコーポレート・ガバナンスの発展
437-484
-
岡崎 哲二/著
-
14 平等性と効率性のトレードオフ
485-
-
ロナルド・ドーア/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0611696420 | 335// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青木 昌彦 ロナルド・ドーア NTTデータ通信システム科学研究所
前のページへ