書誌情報サマリ
書名 |
カワネズミの谷 森の新聞 6
|
著者名 |
北垣 憲仁/著
|
著者名ヨミ |
キタガキ ケンジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1996.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610103567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カワネズミの谷 森の新聞 6 |
書名ヨミ |
カワネズミ ノ タニ モリ ノ シンブン 6 |
著者名 |
北垣 憲仁/著
|
著者名ヨミ |
キタガキ ケンジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数・枚数 |
55p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-577-01661-3 |
分類記号 |
489.41
|
内容紹介 |
どこの谷川にもいるのに、そのくらしぶりがあまり知られていない動物・カワネズミ。急な流れの中を自由に泳いだり、石の上を跳ぶように走っていったり、まるで忍者のようなカワネズミの素顔にせまる。 |
著者紹介 |
1963年山口県生まれ。都留文科大学初等教育学科卒業。ナチュラリスト。専門は動物行動学。野生の小動物研究に携わる。著書に「けものウォッチング」(共同執筆)などがある。 |
件名1 |
かわねずみ
|
目次
内容細目
-
1 最上川
9-29
-
外村 繁/著
-
2 果樹園への道
30-88
-
立原 正秋/著
-
3 念珠集
89-108
-
斎藤 茂吉/著
-
4 べにばなの里
109-122
-
真壁 仁/著
-
5 イとエのちがい
123-127
-
国分 一太郎/著
-
6 北国のうまいもの(抄)
128-140
-
国分 一太郎/著
-
7 花河
141
-
神保 光太郎/著
-
8 海辺の像
141-144
-
神保 光太郎/著
-
9 月山
145-203
-
森 敦/著
-
10 秘密
204-237
-
丸谷 才一/著
-
11 修験の夜
238-257
-
岡本 太郎/著
-
12 運河のある町
258-275
-
森 万紀子/著
-
13 長門守の陰謀
276-292
-
藤沢 周平/著
-
14 鳥海山の春
293-299
-
深田 久弥/著
-
15 終戦の秋
300-306
-
佐々木 邦/著
-
16 村一番の偉い娘
307-314
-
逸見 広/著
-
17 村里生活記(抄)
315-336
-
結城 哀草果/著
-
18 南京婆のやってくる道
337-338
-
井上 ひさし/著
-
19 高安犬物語
339-369
-
戸川 幸夫/著
-
20 少年の橋
370-407
-
後藤 紀一/著
-
21 にせあぽりあ
408-457
-
小田 仁二郎/著
-
22 わが青春の中の蔵王
458-460
-
秋谷 豊/著
-
23 馬の詩
1
461
-
加藤 精宏/著
-
24 ヂサマの話
461-462
-
加藤 吉治/著
-
25 山村哀歌
463
-
加藤 吉治/著
-
26 祖母の詩
464
-
真壁 仁/著
-
27 蔵王に寄す
465
-
真壁 仁/著
-
28 岩燕
466
-
真壁 仁/著
-
29 お山の学校
467
-
丸山 薫/著
-
30 青い黒板
468
-
丸山 薫/著
-
31 わらぐつ
468
-
丸山 薫/著
-
32 どろの木によせる祈り
469
-
真壁 仁/著
-
33 冷害地帯
470-471
-
真壁 仁/著
-
34 上山温泉
472
-
長崎 浩/著
-
35 むら・幻・方法
473-478
-
木村 迪夫/著
-
36 上杉太平記
479-608
-
長谷川 伸/著
-
37 こがねのいなたば
609-612
-
浜田 広介/著
-
38 空想のゲリラ
613
-
黒田 喜夫/著
-
39 変幻
614-615
-
黒田 喜夫/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0220648111 | 48// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0620541563 | 48// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0720311036 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0820256469 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
西台 | 0920260091 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
志村 | 1020115249 | 48// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
成増 | 1220077681 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刑法
山口 厚/著
基礎から考える刑法総論
安田 拓人/著
入門刑法学・各論
井田 良/著
ヒューマンエラーは裁けるか : 安…
シドニー・デッカ…
刑法総論講義
前田 雅英/著
刑の重さは何で決まるのか
高橋 則夫/著
刑法1
亀井 源太郎/著…
はじめて学ぶ人のための刑法
加藤 正明/著
刑法2
亀井 源太郎/著…
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
刑法各論
浅田 和茂/著
刑法総論
浅田 和茂/著
一歩先への刑法入門
照沼 亮介/著,…
にゃんこ刑法 : 現役弁護士作家が…
五十嵐 律人/著…
殺人者たちの「罪」と「罰」 : イ…
ケイト・モーガン…
判例刑法各論
山口 厚/著,佐…
判例刑法総論
山口 厚/著,佐…
中国拘束2279日 : スパイにさ…
鈴木 英司/著
刑法各論判例インデックス
井田 良/編,城…
10歳から読める・わかるいちばんや…
和田 俊憲/著
レイプは本当に犯罪ですか?
ミシェル・バウド…
刑法的思考のすすめ : 刑法を使っ…
仲道 祐樹/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
注釈刑法第4巻
西田 典之/編集…
先端刑法各論 : 現代刑法の理論と…
松宮 孝明/著
家族と刑法 : 家庭は犯罪の温床か…
深町 晋也/著
はじめての刑法総論
尾崎 哲夫/著
刑法各論の理論と実務
小林 憲太郎/著
刑法の時間
佐久間 修/編,…
<犯罪大国アメリカ>のいま : 分…
西山 隆行/著
香港国家安全維持法のインパクト :…
廣江 倫子/編,…
条解刑法
前田 雅英/編集…
刑罰権イデオロギーの位相と古層
宮本 弘典/著
認知症患者安楽死裁判 : 事前意思…
盛永 審一郎/著
新経済刑法入門
斉藤 豊治/編著…
刑法判例百選1
佐伯 仁志/編,…
刑法判例百選2
佐伯 仁志/編,…
特別刑法入門 : 刑事法実務の基…1
安冨 潔/著
刑法1
亀井 源太郎/著…
刑法2
亀井 源太郎/著…
現代刑法入門
浅田 和茂/著,…
刑法総論の悩みどころ
橋爪 隆/著
刑法各論講義
前田 雅英/著
刑法総論
内田 幸隆/著,…
どこでも刑法#総論
和田 俊憲/著
ケーススタディ刑法
井田 良/著,丸…
先端刑法総論 : 現代刑法の理論と…
松宮 孝明/著
刑法総論講義
前田 雅英/著
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
前へ
次へ
前のページへ