書誌情報サマリ
書名 |
「伝統邦楽 特選シリーズ」能囃子/謡/能
|
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
20181226 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000050004528 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
「伝統邦楽 特選シリーズ」能囃子/謡/能 |
書名ヨミ |
デントウ ホウガク トクセン シリーズ ノウハヤシ ウタイ ノウ |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
20181226 |
ページ数・枚数 |
CD1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
COCJ40647 |
目次
内容細目
-
1 能囃子 乱序(石橋)
05M31S
-
一噌幸政 亀井忠雄∥大皷 敷村鉄雄∥小鼓 小寺佐七∥太鼓
-
2 能囃子 神舞・水破之伝(養老)
04M49S
-
一噌幸政 亀井忠雄∥大皷 小寺佐七∥太鼓 敷村鉄雄∥小鼓
-
3 能囃子 翔(屋島)
01M29S
-
一噌幸政 亀井忠雄∥大皷 敷村鉄雄∥小鼓
-
4 能囃子 乱拍子(道成寺)
03M58S
-
寺井久八郎 敷村鉄雄∥小鼓
-
5 能囃子 獅子(大獅子)
04M03S
-
一噌幸政 亀井忠雄∥大皷 敷村鉄雄∥小鼓 小寺佐七∥太鼓
-
6 小謡 高砂(四海波静かにて~)
01M17S
-
観世清和
-
7 小謡 高砂(所は高砂の~)
01M33S
-
宝生英雄
-
8 小謡 高砂(高砂や~)
01M20S
-
金春信高
-
9 小謡 高砂(掻けども~)
01M41S
-
金剛巌
-
10 小謡 高砂(所は高砂の~)
02M03S
-
喜多実
-
11 狂言小謡 七つ子
02M48S
-
野村万作
-
12 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 1
04M01S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
13 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 2
04M11S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
14 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 3
09M49S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
15 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 4
04M35S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
16 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 5
04M08S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
17 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 6
02M20S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
18 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 7
05M27S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
19 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 8
02M21S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
20 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 9
02M31S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
21 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 10
01M26S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
22 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 11
04M19S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
-
23 能 船弁慶(宝生流)(其時静は立ちあがり~) 12
02M53S
-
宝生九郎 寺井良雄∥子方 松本謙三∥ワキ 松本義∥ワキツレ 野村万蔵∥狂言
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0540145352 | DS/テ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ