検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

講座現代の社会政策 3 労働市場・労使関係・労働法

出版者 明石書店
出版年月 2009.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810096111
書誌種別 図書
書名 生きるヒントになる名語録728 知的生きかた文庫
書名ヨミ イキル ヒント ニ ナル メイゴロク ナナヒャクニジュウハチ チテキ イキカタ ブンコ
著者名 橋本 一郎/著   轡田 隆史/監修
著者名ヨミ ハシモト イチロウ クツワダ タカフミ
出版者 三笠書房
出版年月 1999.9
ページ数・枚数 265p
大きさ・形態 15cm
ISBN 4-8379-7062-1
分類記号 159.8
件名1 名言



目次


内容細目

1 サステナブルな労働社会   日本の潜在力と社会政策の要衝   9-14
石田 光男/著 願興寺 【ヒロ】之/著
2 地域産業振興策の多様な道筋と雇用の創出   領域横断的アプローチの可能性   16-37
北嶋 守/著
3 フリーターの職業能力開発とマッチング   フリーター問題から問われてくるもの   38-59
上西 充子/著
4 日本企業の人事改革と仕事管理   正社員の雇用関係   62-91
石田 光男/著
5 長期安定雇用における高年齢者   労働行政と企業の対応   92-115
久本 憲夫/著
6 パートタイム労働をどう考えるか   自立パートと非自立パート   116-135
首藤 若菜/著
7 サプライヤー企業の働き方と労使関係   柔軟な生産・要員調整と分業構造における共生のための課題   136-165
願興寺 【ヒロ】之/著
8 連合政策の展開の分析   政治・経済・組織問題をめぐる対立軸の視角から   166-191
鈴木 玲/著
9 最低賃金制の現状と課題   その機能と新たな水準決定   194-220
吉村 臨兵/著
10 労使関係の個別化と法   労働契約法の立法過程を中心に   221-241
寺井 基博/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0513069129364//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
213.6 213.6
東京都-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。