検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

僕はやっぱり山と人が好き 対談集 角川文庫

著者名 沢野 ひとし/[著]
著者名ヨミ サワノ ヒトシ
出版者 角川書店
出版年月 1995.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510029566
書誌種別 図書
書名 僕はやっぱり山と人が好き 対談集 角川文庫
書名ヨミ ボク ワ ヤッパリ ヤマ ト ヒト ガ スキ タイダンシュウ カドカワ ブンコ
著者名 沢野 ひとし/[著]
著者名ヨミ サワノ ヒトシ
出版者 角川書店
出版年月 1995.7
ページ数・枚数 279p
大きさ・形態 15cm
ISBN 4-04-181304-2
分類記号 786.1
件名1 登山



目次


内容細目

1 フリー・クライミングが新しい山登りを拓いた   7-22
戸田 直樹/対談
2 冬は沢野、夏は椎名。山と海に浸ったあの頃   23-36
椎名 誠/対談
3 山と死者と文学を語る   37-50
遠藤 甲太/対談
4 いつまでも使える山の道具を持ちたい   51-68
越谷 英雄/対談
5 山の絵と文と、そして山スキー   69-82
熊谷 榧/対談
6 冬のチョモランマ、僕は核心部を越えた   83-98
大蔵 喜福/対談
7 山の小さい風景に会いたい   99-112
新妻 喜永/対談
8 地球を滑る。燃えつきることのない冒険精神   113-126
三浦 雄一郎/対談
9 立山山麓で家具作りに生きる   127-138
柿谷 誠/対談
10 中央線、車窓の山旅四〇年   139-152
山村 正光/対談
11 山の魅力が凝縮されている沢登り   153-166
大内 尚樹/対談
12 僕らの本棚は山の本でいっぱい   167-180
平田 紀之/対談
13 しなやかに、そしてさらに「山を遊びつくせ」   181-194
柏瀬 祐之/対談
14 “寒山の森”で語らう本当の野外生活   195-208
田淵 義雄/対談
15 天界にいちばん近い所、わが心のヒマラヤ   209-222
江本 嘉伸/対談
16 古き仲間健在、よきかな山人生   223-236
松永 敏郎/対談
17 一〇〇点のヒマラヤ登山を再びエベレストで   237-256
重広 恒夫/対談
18 五〇歳を越えて本当に楽しむ山登り   257-277
本多 勝一/対談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0710918357B786//図書一般閉架貸出可在庫  
2 西台 0910800019B786//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢野 ひとし
1995
786.1 786.1
登山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。