書誌情報サマリ
書名 |
おどるでく 猫又伝奇集 中公文庫 む33-1
|
著者名 |
室井 光広/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ ミツヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050596061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おどるでく 猫又伝奇集 中公文庫 む33-1 |
書名ヨミ |
オドル デク ネコマタ デンキシュウ チュウコウ ブンコ ム-33-1 |
著者名 |
室井 光広/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ ミツヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数・枚数 |
411p |
大きさ・形態 |
16cm |
ISBN |
978-4-12-207383-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
芥川賞受賞時に議論を呼んだ「おどるでく」と、故郷・会津を舞台とした短篇「猫又拾遺」を合本し、書籍未収録の短篇・インタビュー、多和田葉子によるエッセイを収録。川口好美による解説も掲載する。 |
目次
内容細目
-
1 猫又拾遺
7-70
-
-
2 あんにゃ
71-104
-
-
3 かなしがりや
105-161
-
-
4 おどるでく
163-238
-
-
5 大字哀野
239-331
-
-
6 和らげ
333-375
-
-
7 単行本版あとがき
376-380
-
-
8 万葉仮名を論じて『フィネガンズ・ウェイク』に及ぶ
381-384
-
-
9 室井光広氏と語る
インタビュー
385-396
-
室井 光広/述 加藤 弘一/聞き手
-
10 海に向かえ山に向かえ言葉に向かえ
巻末エッセイ
397-403
-
多和田 葉子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0613176343 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1011878220 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こまったさんのグラタン
寺村 輝夫/作,…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
14ひきのさむいふゆ
いわむら かずお…
きいろいばけつ
もりやま みやこ…
あしたぶたの日 : ぶたじかん
矢玉 四郎/作・…
おばけのアッチこどもプールのまき
角野 栄子/さく…
ハンバーガーぷかぷかどん
角野 栄子/さく…
ハンバーガーぷかぷかどん
角野 栄子/さく…
1ねん1くみ1ばんげんき
後藤 竜二/作,…
おばけのソッチ ラーメンをどうぞ
角野 栄子/さく…
おばけのがっこうへきてください
さくら ともこ/…
ごきげんのわるいコックさん(紙芝居…
まつい のりこ/…
かぶさんとんだ
五味 太郎/作
大どろぼうホッツェンプロッツ
オトフリート=プ…
さっちゃんの まほうのて
たばた せいいち…
1ねん1くみ1ばんなかよし
後藤 竜二/作,…
ほうれんそうマンよいこの1年生
みづしま 志穂/…
まじょ子どんな子ふしぎな子
藤 真知子/作,…
きょうりゅうが学校にやってきた
アン・フォーサイ…
ぽんぽん山の月
あまん きみこ/…
夜と霧 : ドイツ強制収容所の体験…
V.E.フランク…
おかあさんといっしょ
藪内 正幸/さく
ふたりはいつも
アーノルド・ロー…
6つの色
とだ こうしろう…
ほうれんそうマンのじどうしゃレース
みづしま 志穂/…
世界名作ファンタジー11
平田 昭吾/企画…
世界名作ファンタジー14
平田 昭吾/企画…
ズッコケ宇宙大旅行
那須 正幹/作,…
さかさまライオン
内田 麟太郎/文…
おばけのアッチこどもプールのまき
角野 栄子/さく…
ほうれんそうマンのおばけやしき
みづしま 志穂/…
花のズッコケ児童会長
那須 正幹/作,…
さんまいのおふだ : 新潟の昔話
水沢 謙一/再話…
二分間の冒険
岡田 淳/著,太…
からだに もしもし
七尾 純/さく,…
すうじの絵本
五味 太郎/作・…
はしれ、きたかぜ号
渡辺 有一/作
そらをとんだ けいこのあやとり
やまわき ゆりこ…
ねむいねむいねずみともりのおばけ
ささき まき/さ…
はらぺこ王さま ふとりすぎ
寺村 輝夫/作,…
人間失格
太宰 治/著
ライ麦畑でつかまえて
サリンジャー/[…
世界名作ファンタジー8
平田 昭吾/企画…
世界名作ファンタジー10
平田 昭吾/企画…
世界名作ファンタジー15
平田 昭吾/企画…
ロッタちゃんのひっこし
アストリッド=リ…
絵で見る 日本の歴史
西村 繁男/作
ふくろうくん
アーノルド ロー…
にわのわに
多田 ヒロシ/著
ぴょこたんのなぞなぞサンタクロース
このみ ひかる/…
前へ
次へ
ツムグ日本文学 : 未来に残したい…
小柴 大輔/著,…
日本人にとって教養とはなにか : …
鈴木 健一/著
見る・知る・学ぶ名所旧跡でぐぐっと…
ロバート キャン…
見る・知る・学ぶ名所旧跡でぐぐっと…
ロバート キャン…
もし「源氏物語」の時代に芥川賞・直…
小谷野 敦/著
これだけは知っておきたい日本の名作…
山口 謠司/著
死生観を問う : 万葉集から金子み…
島薗 進/著
泣く男 : 古典に見る「男泣き」の…
寺田 英視/著
「東京文学散歩」を歩く
藤井 淑禎/著
「東京文学散歩」を歩く
藤井 淑禎/著
笑いの日本史
舩橋 晴雄/著
裏日本的 : くらい・つらい・おも…
正津 勉/著
古典と歩く大人の京都
適菜 収/[著]
異性装 : 歴史の中の性の越境者た…
中根 千絵/著,…
古典と日本人 : 「古典的公共圏」…
前田 雅之/著
トオサン・…『枕草子』『源氏物語』編
近藤 正実/著
日本古典文学を世界にひらく : E…
横溝 博/編,ク…
日本の文学入門編
今中 陽子/監修
ジェンダーレスの日本史 : 古典で…
大塚 ひかり/著
教養としての日本古典文学史
村尾 誠一/著
中日文学交流史下
王 暁平/著,國…
中日文学交流史上
王 暁平/著,國…
闇で味わう日本文学 : 失われた闇…
中野 純/著
物語史の起動
藤井 貞和/著
日本のヤバい女の子抵抗編
はらだ 有彩/[…
読まなければなにもはじまらない :…
木越 治/編,丸…
日本のヤバい女の子覚醒編
はらだ 有彩/[…
いにしえの言葉に学ぶきみを変…[3]
福井 蓮/文,ふ…
いにしえの言葉に学ぶきみを変…[2]
福井 蓮/文,ふ…
疫病と日本文学
日比 嘉高/編
富士山と文学
石田 千尋/著
いにしえの言葉に学ぶきみを変…[1]
福井 蓮/文,ふ…
ようこそ地獄、奇妙な地獄
星 瑞穂/著
うん古典 : うんこで読み解く日本…
大塚 ひかり/著
古典について
吉川 幸次郎/[…
日本古典と感染症
ロバート キャン…
文献学の栞
高田 信敬/著
物語の近代 : 王朝から帝国へ
兵藤 裕己/著
響映する日本文学史
島内 裕子/著
恋する人生
下重 暁子/著
和食文芸入門
母利 司朗/編
日本の古典を英語で読む
ピーター・J.マ…
日本の名作あらすじ300
造事務所/編
日本小説批評の起源
渡部 直己/著
日本文学を読む・日本の面影
ドナルド・キーン…
南方熊楠と日本文学
伊藤 慎吾/著
高校古文じっくりこういう話
柴田 純子/著
ものがたりたちの京都 : 京都文学…
京都と文学研究会…
古典文学の常識を疑う2
松田 浩/編,上…
日本のヤバい女の子 : 静かなる抵…
はらだ 有彩/著
前へ
次へ
前のページへ