書誌情報サマリ
書名 |
ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影
|
著者名 |
阿部 寿美代/著
|
著者名ヨミ |
アベ スミヨ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710025631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影 |
書名ヨミ |
ユリカゴ ノ シ ニュウヨウジ トツゼンシ ショウコウグン エスアイディーエス ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
阿部 寿美代/著
|
著者名ヨミ |
アベ スミヨ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数・枚数 |
452p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-10-417201-4 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
乳幼児突然死症候群(SIDS)によって、日本では毎年2000人に1人の割合で赤ちゃんが亡くなっているという。SIDSを正しく理解するにはどうしたらいいか。医・法・心理・社会などの多方面から考える。 |
著者紹介 |
1964年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。NHK入局後、名古屋放送局報道部、報道局国際部、スポーツ報道センターを経て96年退職。リヨン在住。 |
件名1 |
乳幼児突然死
|
目次
内容細目
-
1 華麗なる大円舞曲変ホ長調op.18(ワルツ第1番)
05M41S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
2 バレエ組曲「くるみ割人形」op.71a~小序曲
03M06S
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー∥作曲 ニコラス・エコノム∥p マルタ・アルゲリッチ∥p
-
3 スペイン組曲op.47~第3曲 セビーリャ
04M35S
-
イサーク(・マヌエル・フランシスコ)・アルベニス∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
4 「ロメオとジュリエット」からの10の小品op.75~第6曲 モンタギュー家とキャピュレット家
03M36S
-
セルゲイ・セルゲエヴィチ・プロコフィエフ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
5 アレグロ・バルバロ(野蛮なアレグロ)Sz.49
02M32S
-
ベーラ・バルトーク∥作曲 ゾルタン・コチシュ∥p
-
6 ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」~第3楽章
06M01S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 エレーヌ・グリモー∥p
-
7 4つの即興曲op.90 D.899~第4番変イ長調
07M50S
-
フランツ・ペーター・シューベルト∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
8 パルティータ第2番ハ短調BWV826~第1楽章 シンフォニア
04M18S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p
-
9 10の前奏曲op.23~第5曲 ト短調
03M50S
-
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ∥作曲 ユジャ・ワン∥p
-
10 12の練習曲op.8~第12曲 嬰ニ短調
02M14S
-
スクリャービン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
11 12の練習曲op.10~第5番変ト長調「黒鍵」
01M39S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ミハイル・プレトニョフ∥p
-
12 幻想小曲集op.12~第2曲 飛翔
02M56S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
13 幻想的小品集op.3~第2曲 前奏曲嬰ハ短調「鐘」
04M31S
-
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
14 バラード第1番ト短調op.23
09M15S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ∥p
-
15 無言歌集第6巻op.67~第4曲 ハ長調「紡ぎ歌」
01M55S
-
ヤーコプ・ルートヴィヒ・フェーロクス・メンデルスゾーン-バルトルディ∥作曲 ダニエル・バレンボイム∥p
-
16 バレエ「三角帽子」~近所の人たちの踊り
03M10S
-
マヌエル・デ・ファリャ(イ・マテウ)∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
17 組曲「展覧会の絵」~第10曲 キエフの大きな門
06M00S
-
モデースト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー∥作曲 イーヴォ・ポゴレリチ∥p
-
18 愛の夢-3つの夜想曲第3番変イ長調(おお,愛しうる限り愛せ)
04M34S
-
フランツ・リスト∥作曲 ユンディ・リ∥p
-
19 無言歌集第5巻op.62~第6曲 イ長調「春の歌」
02M50S
-
ヤーコプ・ルートヴィヒ・フェーロクス・メンデルスゾーン-バルトルディ∥作曲 アンドラーシュ・シフ∥p
-
20 ゴルトベルク変奏曲BWV988~アリア
02M59S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 フランチェスコ・トリスターノ∥p
-
21 四季op.37b~第6曲 6月「舟歌」
05M29S
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
22 24の前奏曲op.28~第15番 変ニ長調「雨だれ」
04M50S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ユンディ・リ∥p
-
23 ベルガマスク組曲~第3曲 月の光
05M34S
-
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 チョ・ソンジン∥p
-
24 組曲「ドリー」op.56~第1曲 子守歌
03M01S
-
ガブリエル・ユルバン・フォーレ∥作曲 マリエル・ラベック∥p カティア・ラベック∥p
-
25 ジムノペディ第1番
03M28S
-
エリック・サティ∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
26 子守歌変ニ長調op.57
04M54S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 エレーヌ・グリモー∥p
-
27 ソナタ ニ短調K.1
02M30S
-
ドメニコ・スカルラッティ∥作曲 イーヴォ・ポゴレリチ∥p
-
28 4つの即興曲op.90 D.899~第3番変ト長調
05M47S
-
フランツ・ペーター・シューベルト∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
29 水の戯れ
06M02S
-
モリス・ラヴェル∥作曲 ピエール=ローラン・エマール∥p
-
30 夢想
04M46S
-
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
31 4手のためのワルツ集op.39~第15番イ長調(子守歌)
01M39S
-
ヨハネス・ブラームス∥作曲 アルフォンス・コンタルスキー∥p アロイス・コンタルスキー∥p
-
32 抒情小曲集第3集op.43~第6曲 春に寄す
03M04S
-
エドヴァルド・ハーゲルプ・グリーグ∥作曲 ミハイル・プレトニョフ∥p
-
33 子供の情景op.15~第7曲 トロイメライ
02M31S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 ラドゥ・ルプー∥p
-
34 カンタータ第147番「心と口とおこないと生きざまもて」~主よ,人の望みの喜びよ
03M20S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 ヴィルヘルム・ケンプ∥p
-
35 前奏曲集第1巻~第8曲 亜麻色の髪の乙女
02M22S
-
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 ピエール=ローラン・エマール∥p
-
36 夜想曲第2番変ホ長調op.9-2
04M30S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
37 ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K,330~第1楽章
06M13S
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
38 ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」~第2楽章
05M23S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ダニエル・バレンボイム∥p
-
39 平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番~プレリュード
02M20S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 ピエール=ローラン・エマール∥p
-
40 ワルツ第6番変ニ長調op.64-1「小犬」
01M57S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
41 子供の情景op.15~第1曲 見知らぬ国と人々について
01M32S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 ラドゥ・ルプー∥p
-
42 ジュ・トゥ・ヴ
05M14S
-
エリック・サティ∥作曲 ジャン=イヴ・ティボーデ∥p
-
43 コンソレーション第3番
03M54S
-
フランツ・リスト∥作曲 ホルヘ・ボレット∥p
-
44 亡き王女のためのパヴァーヌ
06M08S
-
モリス・ラヴェル∥作曲 パスカル・ロジェ∥p
-
45 即興曲第15番「エディット・ピアフに捧ぐ」
03M08S
-
フランシス・プーランク∥作曲 パスカル・ロジェ∥p
-
46 バレエ「明るい小川」~夜想曲
02M18S
-
ドミートリイ・ドミトリエヴィチ・ショスタコーヴィチ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
47 幻想曲ニ短調K.397
06M04S
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
48 イタリア協奏曲ヘ長調BWV971~第1楽章
03M58S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
49 四季op.37b~第10曲 10月「秋の歌」
05M19S
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
50 主題と変奏ニ短調op.18b(弦楽六重奏曲第1番op.18~第2楽章の編曲)
12M07S
-
ヨハネス・ブラームス∥作曲 ダニエル・バレンボイム∥p
-
51 12の練習曲op.10~第3番ホ長調(別れの曲)
03M55S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ヤン・リシエツキ∥p
-
52 バガテル「エリーゼのために」WoO.59
03M26S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ラン・ラン∥p
-
53 乙女の祈りop.4
04M26S
-
テクラ・ボンダジェフスカ=バラノフスカ∥作曲 ラン・ラン∥p
-
54 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り(メロディ)
03M01S
-
クリストフ・ヴィリバルト・グルック∥作曲 ユジャ・ワン∥p ジョヴァンニ・ズガンバーティ
-
55 ピアノ・ソナタ第35番ハ長調Hob.16-35~第1楽章
05M59S
-
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン∥作曲 ジョン・マッケイブ∥p
-
56 ハンガリー舞曲第5番嬰ヘ短調
01M59S
-
ヨハネス・ブラームス∥作曲 アルフォンス・コンタルスキー∥p アロイス・コンタルスキー∥p
-
57 ピアノ・ソナタ第16番ハ長調K.545~第1楽章
04M36S
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 内田光子∥p
-
58 2声のインヴェンション第13番イ短調BWV784
01M22S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 アンドラーシュ・シフ∥p
-
59 ソナチネ ハ長調op.36-1~第2楽章
01M33S
-
クレメンティ∥作曲 ラン・ラン∥p
-
60 スラヴ舞曲op.72~第2番ホ短調
04M46S
-
アントニーン・ドヴォルザーク∥作曲 アルフォンス・コンタルスキー∥p アロイス・コンタルスキー∥p
-
61 2つのメロディop.3~第1番(ヘ調のメロディ)
04M18S
-
アントーン・グリゴリエヴィチ・ルビンシテーイン∥作曲 シューラ・チェルカスキー∥p
-
62 「ペール・ギュント」第2組曲op.55~第4曲 ソルヴェイグの歌
04M38S
-
エドヴァルド・ハーゲルプ・グリーグ∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
63 組曲「子供の領分」~第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク
02M57S
-
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ∥p
-
64 ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調op.35~第3楽章 葬送行進曲
06M37S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 イーヴォ・ポゴレリチ∥p
-
65 ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331~第3楽章(トルコ行進曲)
03M44S
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
66 楽興の時op.94 D.780~第3番ヘ短調
01M53S
-
フランツ・ペーター・シューベルト∥作曲 マリア・ジョアン・ピリス∥p
-
67 歌劇「サルタン皇帝の物語」~間奏曲「熊蜂の飛行」(第3幕)
01M14S
-
ニコライ・アンドレエヴィチ・リームスキイー=コルサコフ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ
-
68 花の曲op.19
06M03S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
69 舞踏への勧誘op.65
10M08S
-
カール・マリア・フォン・ヴェーバー∥作曲 アナトール・ウゴルスキ∥p
-
70 ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」~第1楽章
05M19S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 マレイ・ペライア∥p
-
71 即興曲第4番嬰ハ短調op.66「幻想即興曲」
05M38S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ダニール・トリフォノフ∥p
-
72 2つのアラベスク~第1番ハ長調
05M30S
-
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 メナヘム・プレスラー∥p
-
73 スペイン舞曲集op.37~第5曲 アンダルーサ(祈り)
04M20S
-
エンリーケ・グラナードス∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
74 ルーマニア民俗舞曲Sz.56~第1曲 棒踊り
01M08S
-
ベーラ・バルトーク∥作曲 ゾルタン・コチシュ∥p
-
75 音楽玉手箱op.32
02M16S
-
アナトーリイ・コンスタンティノヴィチ・リャードフ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
76 内なる印象~第5曲 悲しい鳥
02M45S
-
フェデリーコ・モンポウ∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
77 巡礼の年第3年S.163~第4曲 エステ荘の噴水
07M42S
-
フランツ・リスト∥作曲 エレーヌ・グリモー∥p
-
78 マ・メール・ロワ~第5曲 妖精の園
03M00S
-
モリス・ラヴェル∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ミハイル・プレトニョフ∥p
-
79 バレエ「黄金時代」~ポルカ
01M54S
-
ドミートリイ・ドミトリエヴィチ・ショスタコーヴィチ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
80 組曲「3つのオレンジへの恋」op.33bis~第3曲 行進曲
01M41S
-
セルゲイ・セルゲエヴィチ・プロコフィエフ∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
81 スペイン組曲op.47~第5曲 アストゥリアス(伝説)
06M03S
-
イサーク(・マヌエル・フランシスコ)・アルベニス∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
82 グラスワークス~オープニング
06M07S
-
フィリップ・グラス∥作曲 ヴァレンティーナ・リシッツァ∥p
-
83 雨の樹素描2-オリヴィエ・メシアンの追憶に-
05M29S
-
武満徹∥作曲 エレーヌ・グリモー∥p
-
84 グノシエンヌ第1番
04M21S
-
エリック・サティ∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
85 バレエ「恋は魔術師」~第7曲 真夜中|第8曲 火祭りの踊り
04M37S
-
マヌエル・デ・ファリャ(イ・マテウ)∥作曲 アリシア・デ・ラローチャ∥p
-
86 夜想曲第20番嬰ハ短調(遺作)
04M18S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
87 ポロネーズ第6番変イ長調op.53「英雄」
06M21S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ラファウ・ブレハッチ∥p
-
88 ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調S.244-2
09M04S
-
フランツ・リスト∥作曲 ラン・ラン∥p ヴラディーミル・ホロヴィッツ
-
89 夜のガスパール~第1曲 オンディーヌ(水の精)
06M17S
-
モリス・ラヴェル∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p
-
90 絵画的練習曲集「音の絵」op.39~第5曲 変ホ短調
04M57S
-
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ∥作曲 ミハイル・プレトニョフ∥p
-
91 超絶技巧練習曲S.139~第4曲 マゼッパ
07M47S
-
フランツ・リスト∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
-
92 12の練習曲op.10~第12番ハ短調「革命」
02M42S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ヤン・リシエツキ∥p
-
93 東洋風幻想曲「イスラメイ」
07M58S
-
バラキレフ∥作曲 ジュリアス・カッチェン∥p
-
94 イゾルデの愛の死S.447(楽劇「トリスタンとイゾルデ」)
07M35S
-
リヒャルト・ワーグナー∥作曲 ダニエル・バレンボイム∥p フランツ・リスト
-
95 「カルメン」の主題による変奏曲(第2幕「ジプシーの歌」)(ホワイト・ハウス・ヴァージョン)
03M38S
-
ジョルジュ・ビゼー∥作曲 ヴラディーミル・ホロヴィッツ∥作曲 ユジャ・ワン∥p
-
96 トッカータop.11
04M09S
-
セルゲイ・セルゲエヴィチ・プロコフィエフ∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p
-
97 トルコ行進曲
02M53S
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 ユジャ・ワン∥p アルカディ・ヴォロドス
-
98 ピアノ・ソナタ第2番嬰ト短調op.19「幻想ソナタ」~第2楽章
03M53S
-
スクリャービン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
-
99 ペトルーシュカからの3楽章~第1楽章 ロシアの踊り(第1場)
02M42S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アナトール・ウゴルスキ∥p
-
100 パガニーニによる大練習曲S.141~第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」
04M43S
-
フランツ・リスト∥作曲 アリス=紗良・オット∥p
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0211790375 | 916/アヘ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0611825805 | 916/アヘ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
志村 | 1010728068 | 916/アヘ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのにちようび
島田 ゆか/作 …
かいけつゾロリつかまる!!
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/さく…
うずらちゃんのかくれんぼ
きもと ももこ/…
14ひきのこもりうた
いわむら かずお…
ミッケ!4
ウォルター・ウィ…
かいけつゾロリつかまる!!
原 ゆたか/さく…
3びきのかわいいオオカミ
ユージーン・トリ…
変身
東野 圭吾/[著…
いつのまにか名探偵
杉山 亮/作,中…
ばけものつかい
川端 誠/[作]
月ようびはなにたべる? : アメリ…
エリック・カール…
きょうのおべんとうなんだろな
きしだ えりこ/…
もりのピザやさん
ふなざき やすこ…
おふろでちゃぷちゃぷ
松谷 みよ子/文…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
かみなりのおやこ
せな けいこ/[…
黒ねこサンゴロウ1
竹下 文子/作,…
そりあそび
さとう わきこ/…
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/さく…
生物<植物昆虫動物>がよくわかる
はらぺこあおむし ΘΘ大型絵本
エリック・カール…
おばけがぞろぞろ
ささき まき/作
¿あつさのせい?
スズキ コージ/…
もしもしおでんわ
松谷 みよ子/文…
アンパンマンとまほうのもくば
やなせ たかし/…
ぞくぞく村のドラキュラのむすこ
末吉 暁子/作,…
きつねのホイティ
シビル・ウェッタ…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
あらしのよるに
木村 裕一/作,…
てんぐさてんぐ
せな けいこ/[…
ふしぎな木の実の料理法
岡田 淳/作
返事はいらない
宮部 みゆき/著
はやくねてよ
あきやま ただし…
ひこうじょうのじどうしゃ
山本 忠敬/さく
1ねん1くみ1ばんびっくり
後藤 竜二/作,…
ぼくのとうきょうえきたんけん
新 冬二/ぶん,…
かみなりトッケポ
寺村 輝夫/作,…
ピーマンマンとかぜひきキン
さくら ともこ/…
はねのあるキリン
寺村 輝夫/作,…
日本の歴史がわかる1
日本の歴史がわかる2
アンパンマンとみずのしろ
やなせ たかし/…
あがりめさがりめ
ましま せつこ/…
ズッコケ三人組と学校の怪談
那須 正幹/作,…
王さま魔法ゲーム
寺村 輝夫/作,…
おさるになるひ
いとう ひろし/…
モンスター・ホテルでクリスマス
柏葉 幸子/作,…
ぼくのロボット恐竜探検
松岡 達英/さく
深夜特急1
沢木 耕太郎/著
前へ
次へ
バムとケロのにちようび
島田 ゆか/作 …
かいけつゾロリつかまる!!
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/さく…
うずらちゃんのかくれんぼ
きもと ももこ/…
14ひきのこもりうた
いわむら かずお…
ミッケ!4
ウォルター・ウィ…
かいけつゾロリつかまる!!
原 ゆたか/さく…
3びきのかわいいオオカミ
ユージーン・トリ…
変身
東野 圭吾/[著…
いつのまにか名探偵
杉山 亮/作,中…
ばけものつかい
川端 誠/[作]
月ようびはなにたべる? : アメリ…
エリック・カール…
きょうのおべんとうなんだろな
きしだ えりこ/…
もりのピザやさん
ふなざき やすこ…
おふろでちゃぷちゃぷ
松谷 みよ子/文…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
かみなりのおやこ
せな けいこ/[…
黒ねこサンゴロウ1
竹下 文子/作,…
そりあそび
さとう わきこ/…
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/さく…
生物<植物昆虫動物>がよくわかる
はらぺこあおむし ΘΘ大型絵本
エリック・カール…
おばけがぞろぞろ
ささき まき/作
¿あつさのせい?
スズキ コージ/…
もしもしおでんわ
松谷 みよ子/文…
アンパンマンとまほうのもくば
やなせ たかし/…
ぞくぞく村のドラキュラのむすこ
末吉 暁子/作,…
きつねのホイティ
シビル・ウェッタ…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
あらしのよるに
木村 裕一/作,…
てんぐさてんぐ
せな けいこ/[…
ふしぎな木の実の料理法
岡田 淳/作
返事はいらない
宮部 みゆき/著
はやくねてよ
あきやま ただし…
ひこうじょうのじどうしゃ
山本 忠敬/さく
1ねん1くみ1ばんびっくり
後藤 竜二/作,…
ぼくのとうきょうえきたんけん
新 冬二/ぶん,…
かみなりトッケポ
寺村 輝夫/作,…
ピーマンマンとかぜひきキン
さくら ともこ/…
はねのあるキリン
寺村 輝夫/作,…
日本の歴史がわかる1
日本の歴史がわかる2
アンパンマンとみずのしろ
やなせ たかし/…
あがりめさがりめ
ましま せつこ/…
ズッコケ三人組と学校の怪談
那須 正幹/作,…
王さま魔法ゲーム
寺村 輝夫/作,…
おさるになるひ
いとう ひろし/…
モンスター・ホテルでクリスマス
柏葉 幸子/作,…
ぼくのロボット恐竜探検
松岡 達英/さく
深夜特急1
沢木 耕太郎/著
前へ
次へ
前のページへ