検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

最強レスラー数珠つなぎ

著者名 尾崎 ムギ子/著
著者名ヨミ オザキ ムギコ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2019.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050208086
書誌種別 図書
書名 最強レスラー数珠つなぎ
書名ヨミ サイキョウ レスラー ジュズツナギ
著者名 尾崎 ムギ子/著
著者名ヨミ オザキ ムギコ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2019.3
ページ数・枚数 317p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7816-1775-6
分類記号 788.2
内容紹介 プロレスとは? 強さとは? 生きるとは? インタビューしたプロレスラーに自分以外で最強だと思う相手を指名してもらい、次にそのレスラーにインタビューする。『日刊SPA!』連載を加筆修正し単行本化。
著者紹介 1982年東京都生まれ。上智大学外国語学部卒業。リクルート入社、求人広告制作に携わる。2008年フリーライターに。『日刊SPA!』『ダ・ヴィンチ』などでプロレスの記事を中心に執筆。
件名1 プロレス



目次


内容細目

1 廃業寸前のライターを救ってくれたのはプロレスだった!   2-8
2 プロレスって、だれでもできちゃダメなはずなんです   15-33
佐藤 光留/述
3 体を使って、リングの上でなにかを伝えたい   35-48
宮原 健斗/述
4 毎日、強さってなんだろうと思いながらやっています   49-62
ジェイク・リー/述
5 逸材は山ほどいます。でもその選手がいくらになってんの?という話です   63-75
崔 領二/述
6 僕はこれ以上、お客さんに噓をつきたくない   77-88
若鷹ジェット信介/述
7 プロレスは麻薬。一回リングに上がるとなかなか辞められない   89-103
石川 修司/述
8 いつでもすごい試合を見せられる。そういうのが強さだと思います   105-120
鈴木 秀樹/述
9 普通の人がやれないことをリングでやるから、お客さんは「すごい」と思う   121-134
田中 将斗/述
10 プロレスが好きだったから。ただそれだけです   135-150
関本 大介/述
11 強くなりたい、負けたくないという気持ちがあったから、自分は強くなれた   151-168
岡林 裕二/述
12 試合に負けた奴が主役になったり、負けた奴が光ったりする唯一の競技   169-191
鷹木 信悟/述
13 プロレスって素晴らしいなと思うのは、痛みを人に伝えられるところです   193-209
中嶋 勝彦/述
14 心理学者は強さを作ることはできない。それを作るのが、僕らの仕事   211-226
佐山 サトル/述
15 リングに上がった以上、勝たなければ意味がない   227-243
藤原 敏男/述
16 本物は美しい。美しいから、お客さんが来る   245-262
藤原 喜明/述
17 プロレスは、究極のアスリートスタントマンがやるメロドラマ   263-279
前田 日明/述
18 強さとはなにか?   高山善廣   281-301
鈴木健.txt/インタビュー 垣原 賢人/インタビュー 小橋 建太/インタビュー 鈴木 みのる/インタビュー
19 強さを求めて-旅の向こう側   特別対談   305-317
佐藤 光留/述 尾崎 ムギ子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114724304788.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
331 331
経済学 国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。