検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ガラス胎七宝 はじめて七宝とガラスをフュージングするために 新技法シリーズ 166

著者名 長谷川 淑子/著
著者名ヨミ ハセガワ ヨシコ
出版者 美術出版社
出版年月 1994.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410008434
書誌種別 図書
書名 ガラス胎七宝 はじめて七宝とガラスをフュージングするために 新技法シリーズ 166
書名ヨミ ガラスタイ シッポウ ハジメテ シッポウ ト ガラス オ フュージング スル タメ ニ シン ギホウ シリーズ 166
著者名 長谷川 淑子/著
著者名ヨミ ハセガワ ヨシコ
出版者 美術出版社
出版年月 1994.3
ページ数・枚数 103p
大きさ・形態 27cm
ISBN 4-568-32166-2
分類記号 751.7
内容紹介 夢のように鮮やかで美しいガラス七宝。従来高度な技術が要求されていたが、近来、七宝用ガラスの出現により、透明度の高い作品が簡単に作れるようになった。ここに基本的な技法を多くの図版入りで紹介。
著者紹介 大阪生まれ。京都教育大学西洋画科卒業。京都工芸指導所で七宝を学ぶ。国内外で個展、グループ展を多数開催。シルクスクリーンを七宝に焼き込んだり、表面に漆を塗ったり、独自の技法を研究。
件名1 七宝焼



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210181349751//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。