検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

近代日本の翻訳文化 叢書比較文学比較文化 3

著者名 亀井 俊介/編
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 中央公論社
出版年月 1994.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410004175
書誌種別 図書
書名 近代日本の翻訳文化 叢書比較文学比較文化 3
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ホンヤク ブンカ ソウショ ヒカク ブンガク ヒカク ブンカ 3
著者名 亀井 俊介/編
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 中央公論社
出版年月 1994.1
ページ数・枚数 438p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-12-002284-6
分類記号 910.26
件名1 日本文学-歴史-近代



目次


内容細目

1 日本の近代と翻訳   7-50
亀井 俊介/著
2 翻訳文学としての聖書   53-78
加納 孝代/著
3 『セルフ・ヘルプ』と『西国立志編』   79-96
川西 進/著
4 政治小説翻訳事始め   97-116
松村 昌家/著
5 善と悪、そして旅   117-140
満谷 マーガレット/著
6 ロシアの性、江戸の性   141-162
ヨコタ村上孝之/著
7 あはれの少女   165-184
滝田 佳子/著
8 新体詩の脚韻   185-208
及川 茂/著
9 漢詩和訳考   209-236
加島 祥造/著
10 若松賤子訳『小公子』の成立   237-260
島田 太郎/著
11 日本の<ロビンソナード>   261-288
私市 保彦/著
12 児童文学の再話   289-306
佐藤 宗子/著
13 日本アルプスの誕生   309-334
藤岡 伸子/著
14 『文章読本』への道   335-362
井上 健/著
15 谷崎潤一郎の翻訳論   363-390
大島 真木/著
16 恋の心象としての薔薇   391-435
張 競/著
17 スタヴローギンの眼   417-436
池内 紀/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210147094910.26//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀井 俊介
1994
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 翻訳文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。