蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710006736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロレッタとちいさなようせい WAKUWAKU童話館 |
書名ヨミ |
ロレッタ ト チイサナ ヨウセイ ワクワク ドウワカン |
著者名 |
ゲルダ=マリー・シャイドル/文
クリスタ・ウンツナー=フィッシャー/絵
遠山 明子/訳
|
著者名ヨミ |
ゲルダ マリー シャイドル クリスタ ウンツナー フィッシャー トオヤマ アキコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数・枚数 |
63p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-593-56507-3 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
ロレッタは、ジーンズをはいて髪をくしゃくしゃにした女の子に会いました。その子は妖精だって言うんです。「大きくなりたい、おとなになりたい!」そんな妖精とロレッタがはじめたことは…。 |
著者紹介 |
ドイツ生まれ。舞踏家として活躍ののち、児童劇の仕事に携わるかたわら、メルヘンや子供の本を執筆。著書に「お月さまのかお」「ゆきだるまのさがしもの」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120489996 | 94/シ/ | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0220695564 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0420435035 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
氷川 | 0520461308 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
東板橋 | 0720311808 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
小茂根 | 0820256508 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
西台 | 0920260128 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
8 |
志村 | 1020203993 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
9 |
成増 | 1220123983 | 94/シ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
障害が重い子どものわかる力を育てる…
宮城 武久/著,…
人を分けることの不条理 : 教師・…
鈴木 文治/著
近代日本盲教育史 : 当事者主体の…
足立 洋一郎/著
日本手話で学びたい!
佐野 愛子/編,…
聴覚障害教育の基本と実践
宍戸 和成/監修…
視覚障害教育の基本と実践
宍戸 和成/監修…
障がい者が主役の喫茶を地域にひらく…
障がいをもつ市民…
医療・福祉・教育・社会がつながるス…
サリネンれい子/…
ろう者と聴者の懸け橋に : 「手話…
鈴木 隆子/著
盲ろう児コミュニケーション教育・支…
バーバラ・マイル…
ろうと手話 : やさしい日本語がひ…
吉開 章/著
日本語とにらめっこ : 見えないぼ…
モハメド・オマル…
聴覚障害教育の手引 : 言語に関す…
ヴィゴツキー理論でのばす障害のある…
アーラ・ザクレー…
盲教育史の手ざわり : 「人間の尊…
岸 博実/著
障害がある子どもの時計・お金の基礎…
宮城 武久/著
感覚と運動の高次化理論からみた発達…
池畑 美恵子/著
現代の特別ニーズ教育
高橋 智/監修,…
よくわかる障害児教育
石部 元雄/編,…
障害児の高校進学・ガイド : 「う…
北村 小夜/編
絵本でひらく心とことば : 読み聞…
本と子どもの発達…
日本障害児教育史戦後編
中村 満紀男/編…
障がいの重い子のための「ふれあい体…
丹羽 陽一/著,…
手で見るいのち : ある不思議な授…
柳楽 未来/著
太平洋戦争下の全国の障害児学校 :…
清水 寛/著
障害がある子どもの文・文章の理解の…
宮城 武久/著,…
手話の歴史 : ろう者が手話を生…下
ハーラン・レイン…
手話の歴史 : ろう者が手話を生…上
ハーラン・レイン…
よくわかる!大学における障害学生支…
竹田 一則/編著…
日本障害児教育史戦前編
中村 満紀男/編…
<しょうがい>と<セクシュアリティ…
木全 和巳/著
「世界の特別ニーズ教育と社会開発…4
黒田 学/編
手話による教養大学の挑戦 : ろう…
斉藤 くるみ/編…
日本手話とろう教育 : 日本語能力…
クァク ジョンナ…
障害がある子どもの文字を読む基礎学…
宮城 武久/著
逆転のコミュニケーション法NHAこ…
山本 麗子/著
視覚障害教育に携わる方のために
香川 邦生/編著…
「世界の特別ニーズ教育と社会開発…3
黒田 学/編
「世界の特別ニーズ教育と社会開発…2
黒田 学/編
手話を生きる : 少数言語が多数派…
斉藤 道雄/[著…
障害がある子どもの数の基礎学習 :…
宮城 武久/著
特別支援教育史・人物事典
藤島 岳/編,大…
「世界の特別ニーズ教育と社会開発…1
黒田 学/編
生活をゆたかにする性教育 : 障が…
千住 真理子/著…
視覚障害教育入門
青柳 まゆみ/編…
知のバリアフリー : 「障害」で学…
嶺重 慎/編,広…
障害児の教育権保障と教育実践の課題…
二通 諭/編,藤…
アメリカのろう者の歴史 : 写真で…
ダグラス・C.ベ…
障害がある子どもの文字を書く基礎学…
宮城 武久/著
よくわかる障害児教育
石部 元雄/編,…
前へ
次へ
前のページへ