検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

不登校・ひきこもりサポートマニュアル 子どもの社会的自立を目指す

著者名 門田 光司/編著
著者名ヨミ カドタ コウジ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2009.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910486130
書誌種別 図書
書名 不登校・ひきこもりサポートマニュアル 子どもの社会的自立を目指す
書名ヨミ フトウコウ ヒキコモリ サポート マニュアル コドモ ノ シャカイテキ ジリツ オ メザス
著者名 門田 光司/編著   松浦 賢長/編著   西原 尚之/[ほか]著
著者名ヨミ カドタ コウジ マツウラ ケンチョウ ニシハラ ナオユキ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2009.9
ページ数・枚数 143p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-87981-319-0
分類記号 371.42
内容紹介 福岡県立大学が開設した不登校・ひきこもりサポートセンターと学内フリースクールの取り組みをもとに、不登校のとらえ方、校内・校外協働のあり方、大学と大学生の活用等について紹介する。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。福岡県立大学人間社会学部教授。専門は学校ソーシャルワーク論。
件名1 不登校



目次


内容細目

1 「慰安婦強制連行」の噓   12-37
櫻井 よしこ/著
2 「南京大虐殺」の噓   38-59
櫻井 よしこ/述 北村 稔/述
3 「日中戦争」の噓   60-87
櫻井 よしこ/述 北村 稔/述
4 「第二次世界大戦」の噓   88-166
櫻井 よしこ/述 伊藤 隆/ほか述
5 「原爆投下」の噓   167-186
櫻井 よしこ/述 鳥居 民/述
6 「東京裁判」の噓   187-211
櫻井 よしこ/述 庄司 潤一郎/ほか述
7 「朝日新聞」の噓   212-236
櫻井 よしこ/述 佐々 淳行/述 平川 祐弘/述
8 「冷戦終焉」の噓   237-296
櫻井 よしこ/述 伊藤 隆/ほか述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 清水 0310766071371//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 よしこ
1993
293.45 293.45
スイス-紀行・案内記 アルプス 鉄道-スイス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。