検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Pictogramas en la historia de Santiago Ramón y Cajal

著者名 Carlos Reviejo/文
著者名ヨミ CARLOS REVIEJO
出版者 Ediciones SM
出版年月 2007


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040548804
書誌種別 図書
書名 Pictogramas en la historia de Santiago Ramón y Cajal
書名ヨミ PICTOGRAMAS EN LA HISTORIA DE SANTIAGO RAMON Y CAJAL
著者名 Carlos Reviejo/文   Javier Zabala/絵
著者名ヨミ CARLOS REVIEJO JAVIER ZABALA
出版者 Ediciones SM
出版年月 2007
ページ数・枚数 29p
大きさ・形態 29cm
ISBN 9788467520026
内容紹介 医者の息子として生まれたサンティアゴ・ラモン。近所の友だちと遊んだり、鳥の巣から卵をとったり、絵を描いたりして育ちました。息子を医者にしたいと思っていたお父さんは、サンティアゴ・ラモンを町の学校に入れます。しかし、先生にどんなにしかられても、サンティアゴ・ラモンはちっとも勉強する気になりません。いたずらをしたり、本を読んだりするばかり。しかたなくお父さんは、サンティアゴ・ラモンを靴屋や床屋の見習いに出しました。そして高校を卒業したサンティアゴ・ラモンは、大学に入って医学のおもしろさにめざめました。研究に夢中になり、解剖学で表彰されます。医者になってからも数々の発見をし、1906年にはノーベル生理学・医学賞を受賞。ずっと研究を続け、80代で亡くなりました。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-スペイン語
注記 仮邦題: サンティアゴ・ラモン・イ・カハール



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020212970E//Vスペイン図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
499.1 499.1
医薬品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。