検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

すこし異端の折鶴万華鏡 折鶴の起源を探すと共に正方形・菱形・はた形の用紙で連鶴を折り出そう!

著者名 赤井 逸/著
著者名ヨミ アカイ ハヤシ
出版者 文芸社
出版年月 2010.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010565069
書誌種別 図書
書名 すこし異端の折鶴万華鏡 折鶴の起源を探すと共に正方形・菱形・はた形の用紙で連鶴を折り出そう!
書名ヨミ スコシ イタン ノ オリズル マンゲキョウ オリズル ノ キゲン オ サガス ト トモ ニ セイホウケイ ヒシガタ ハタガタ ノ ヨウシ デ レンズル オ オリダソウ
著者名 赤井 逸/著
著者名ヨミ アカイ ハヤシ
出版者 文芸社
出版年月 2010.7
ページ数・枚数 212p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-286-08999-7
分類記号 754.9
内容紹介 物理数学者である著者が、日本の伝統文化折鶴を発展させた菱形、はた形で折り出す連鶴などを、数学的見地も踏まえて紹介。あわせて折鶴の歴史を中国の書籍や和歌などの日本の古典でたどる。
著者紹介 1929年大阪生まれ。大阪大学理学部物理学科卒。鳥取大学教育部教授、名城大学都市情報学部教授等を務める。著書に「数学外論」「笛ものがたり」など。
件名1 折紙・切紙



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212653631754.9//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 洋
1992
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。