・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 9月1日から10月4日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は9月1日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・区立図書館全館は9月25日~9月30日まで臨時休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 別巻8 将棋

出版者 作品社
出版年月 1991.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110044021
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 別巻8 将棋
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ ショウギ
出版者 作品社
出版年月 1991.10
ページ数・枚数 256p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-828-5
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 将棋   7-11
菊池 寛/著
2 聴雨   12-30
織田 作之助/著
3 将棋名人戦を見る   31-36
深田 久弥/著
4 将棋記者の立場   37-48
天狗 太郎/著
5 決戦前後   49-51
芹沢 博文/著
6 将棋ごころ(抄)   52-60
加藤 治郎/著
7 駒台の発案者手数将棋   61-66
関根 金次郎/著
8 降級前後(抄)   67-80
山田 道美/著
9 将棋評   81-83
斎藤 茂吉/著
10 将棋の話   84-90
外村 繁/著
11 八段二上達也   91-116
山口 瞳/著
12 真剣勝負   117-122
内藤 国雄/著
13 将棋名人戦見物   123-128
上林 暁/著
14 二人の名人   1   129-144
倉島 竹二郎/著
15 将棋の話   145-147
亀井 勝一郎/著
16 将棋の来た道日本篇(抄)   148-159
大内 延介/著
17 不惜身命   160-168
東 公平/著
18 新手一生   169-175
藤沢 桓夫/著
19 プロは孤独   176-180
蛸島 彰子/著
20 升田先生の素顔   181-198
桐谷 広人/著
21 坂田三吉   199-201
吉屋 信子/著
22 67歳の鉄人・大山康晴   202-214
湯川 恵子/著
23 将棋の相手   215-217
木山 捷平/著
24 将棋の部屋   218-220
滝井 孝作/著
25 女流名人・林葉直子   221-226
国枝 久美子/著
26 将棋の鬼   227-234
坂口 安吾/著
27 将棋   235-238
井伏 鱒二/著
28 極道将棋   239-247
団 鬼六/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111901321914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0810816302914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
914.68 914.68
随筆-随筆集
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。