検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

いま、<宗教>を問う! <リレー講座>現代社会と宗教 1

著者名 読売新聞大阪本社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン オオサカ ホンシャ
出版者 法藏館
出版年月 2006.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610144080
書誌種別 図書
書名 いま、<宗教>を問う! <リレー講座>現代社会と宗教 1
書名ヨミ イマ シュウキョウ オ トウ リレー コウザ ゲンダイ シャカイ ト シュウキョウ 1
著者名 読売新聞大阪本社/編   津本 陽/[ほか述]
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン オオサカ ホンシャ ツモト ヨウ
出版者 法藏館
出版年月 2006.2
ページ数・枚数 213p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-8318-5638-X
分類記号 160.4
内容紹介 宗教とは何か、宗教はどのような意義と役割を持つのか。津本陽、梅原猛、立松和平、玄侑宗久ら7人がやさしく鋭く問いかける。平成16年10月から翌年1月まで開催された立命館大学での連続講演会の記録に加筆し書籍化。
件名1 宗教



目次


内容細目

1 親鸞と現代人   9-33
津本 陽/述
2 親鸞の魅力   コラム 1   34-35
西田 大智/著
3 円空と現代   37-57
梅原 猛/述
4 さまざまな仏像   コラム 2   58-59
早川 保夫/著
5 二十一世紀の日本とイスラーム   61-85
山内 昌之/述
6 イスラーム教の今   コラム 3   86-87
渡辺 達治/著
7 日本人の旅   89-113
立松 和平/述
8 海を越えた鑑真   コラム 4   114-115
山本 由典/著
9 若者と宗教   117-141
川村 邦光/述
10 インターネットの中の神   コラム 5   142-143
山本 由典/著
11 人知を超える方法論   145-169
玄侑 宗久/述
12 プチ修行   コラム 6   170-171
浪川 知子/著
13 聖書と現代   173-203
山形 孝夫/述
14 武士道   コラム 7   204-205
泉田 友紀/著
15 「現代社会と宗教」の開講にあたって   206-211
本郷 真紹/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 西台 0915000385160//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

読売新聞大阪本社 津本 陽
1991
323.14 323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。