蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010008071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民族文化の世界 下 社会の統合と動態 |
書名ヨミ |
ミンゾク ブンカ ノ セカイ シャカイ ノ トウゴウ ト ドウタイ |
著者名 |
阿部 年晴/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
アベ トシハル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990.4 |
ページ数・枚数 |
637,4p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-09-626162-9 |
分類記号 |
389.04
|
件名1 |
民族
|
目次
内容細目
-
1 ネワール集落の多様性と地域性
10-32
-
石井 溥/著
-
2 定期市における経済関係と社会関係
33-54
-
鹿野 勝彦/著
-
3 ダマイーネパールの不可触民
55-75
-
結城 史隆/著
-
4 契とムラ社会
76-92
-
嶋 陸奥彦/著
-
5 東ベンガルの東と西
93-118
-
原 忠彦/著
-
6 ボルネオ・カヤン社会における共同体の歴史観
119-137
-
津上 誠/著
-
7 アンデス東斜面ソラタ谷の土地利用と交換
138-157
-
木村 秀雄/著
-
8 狩猟採集民カショーゴティネ(ヘヤー・インディアン)
158-195
-
原 ひろ子/著
-
9 韓国における祖先と歴史認識
196-217
-
伊藤 亜人/著
-
10 漢族農民の祖先観およびその変容
218-241
-
聶 莉莉/著
-
11 大理白族の擬制的親族
242-264
-
横山 広子/著
-
12 アバスの引っ越し半生記
265-287
-
清水 純/著
-
13 北インド農村の父系親族
288-310
-
佐々木 明/著
-
14 モンテネグロにおけるザドルガと出自集団
311-333
-
リチャード・ズグスタ/著
-
15 コンパドラスゴ再々考序説
334-359
-
佐藤 信行/著
-
16 ベトナムの還剣湖伝説の形成
360-379
-
宇野 公一郎/著
-
17 皮膚病とアモック
380-394
-
富沢 寿勇/著
-
18 ビルマの信仰体系と政治権力
395-415
-
高谷 紀夫/著
-
19 聖コリーを待つ時間
416-440
-
清水 展/著
-
20 無文字社会における歴史の表象
441-481
-
川田 順造/著
-
21 清朝支配とアムール川下流域住民のエスニシティ
482-504
-
佐々木 史郎/著
-
22 壮族の移住伝説とエスニシティ
505-523
-
松本 光太郎/著
-
23 トナカイ遊牧サミ人のアイデンティティ
524-546
-
葛野 浩昭/著
-
24 アメリカ合衆国における少数民族の主体性
547-572
-
和智 綏子/著
-
25 アメリカ合衆国におけるアジア系民族集団
573-594
-
小野沢 正喜/著
-
26 アラスカ原住民の生活の変遷
595-612
-
小谷 凱宣/著
-
27 「カーゴ・カルト」と社会運動
613-637
-
畑中 幸子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111608191 | 389// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかったさんのショートケーキ
寺村 輝夫/作,…
14ひきのせんたく
いわむら かずお…
わかったさんのアイスクリーム
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
こまったさんのシチュー
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
せかい一わるいかいじゅう
パット=ハッチン…
のろわれたたまご
寺村 輝夫/作,…
ぞくぞく村のちびっこおばけグー・ス…
末吉 暁子/作,…
くろねこかあさん
東 君平/さく
わんぱくだんのかくれんぼ : しか…
ゆきの ゆみこ/…
キャベツくんとブタヤマさん
長 新太/さく
あやしいほらあな
寺村 輝夫/作,…
ぼくへそまでまんが
矢玉 四郎/作・…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
もけらもけら
山下 洋輔/ぶん…
くまのコールテンくん
ドン=フリーマン…
学生街の殺人
東野 圭吾/[著…
やどかりのおひっこし
エリック=カール…
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
あわてんぼりんご
じゃんぼ かめ/…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
王さまなぞのピストル
寺村 輝夫/作,…
11文字の殺人
東野 圭吾/著
ザ・ベスト・オブ・ディズニー
ちいさいタネ
エリック=カール…
がちゃがちゃどんどん
元永 定正/さく
アンパンマンとピーナッツブラザーズ
やなせ たかし/…
いちごでなかよし
じゃんぼかめ/さ…
木はいいなあ
ユードリイ/作,…
おんぶおばけ
松谷 みよ子/ぶ…
あのね、サンタの国ではね… : サ…
黒井 健/絵,嘉…
アンパンマンとコーンくん
やなせ たかし/…
ズッコケTV本番中
那須 正幹/作,…
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
ゆきばらとべにばら
照沼 まりえ,神…
大どろぼうホッツェンプロッツ
オトフリート=プ…
10ぴきのかえるのふゆごもり
間所 ひさこ/さ…
白馬山荘殺人事件
東野 圭吾/著
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
エンソくんきしゃにのる
スズキ コージ/…
たいへんなひるね
さとう わきこ/…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
いたずらまじょ子のめざせ!スター
藤 真知子/作,…
ムーミン童話全集1
トーベ・ヤンソン…
沢田研二 SUPER BEST
沢田研二/V
十二支のはじまり
谷 真介/文,赤…
トイレいけるかな
わらべ きみか/…
前へ
次へ
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
汚穢のリズム : きたなさ・おぞま…
酒井 朋子/編著…
モンテーニュからモンテーニュへ :…
クロード・レヴィ…
景観で考える : 人類学と考古学か…
河合 洋尚/編,…
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
構造人類学ゼロ
クロード・レヴィ…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
旅するモヤモヤ相談室
木谷 百花/編
監査文化の人類学 : アカウンタビ…
マリリン・ストラ…
たまふりの人類学
石井 美保/著
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
人類学者は異文化をどう体験したか …
桑山 敬己/編著
応援の人類学
丹羽 典生/編著
リターンズ : 二十一世紀に先住民…
ジェイムズ・クリ…
自前の思想 : 時代と社会に応答す…
清水 展/編,飯…
レイシズム
ルース・ベネディ…
生き方としてのフィールドワーク :…
中尾 世治/編著…
政治人類学研究
ピエール・クラス…
われらみな食人種(カニバル) : …
クロード・レヴィ…
人種と歴史/人種と文化
クロード・レヴィ…
犬からみた人類史
大石 高典/編,…
作ること使うこと : 生活技術の歴…
A‐G.オードリ…
見知らぬものと出会う : ファース…
木村 大治/著
Lexicon現代人類学
奥野 克巳/編,…
隠すことの叡智
今福 龍太/著
群島-世界論
今福 龍太/著
クレオール主義
今福 龍太/著
人類学者への道
川田 順造/著
人間の営みを探る
秋道 智彌/編,…
わたしたちは砂粒に還る
今福 龍太/著
回想の人類学
山口 昌男/著,…
わたしたちは難破者である
今福 龍太/著
ジェロニモたちの方舟 : 群島-世…
今福 龍太/著
山口昌男人類学的思考の沃野
真島 一郎/編,…
<運ぶヒト>の人類学
川田 順造/著
富士山と三味線 : 文化とは何か
川田 順造/著
山口昌男コレクション
山口 昌男/著,…
文化を交叉させる : 人類学者の眼
川田 順造/著
学問の春 : <知と遊び>の10講…
山口 昌男/著
旅・いろいろ地球人
国立民族学博物館…
涙の文化学 : 人はなぜ泣くのか
今関 敏子/編
文化の三角測量 : 川田順造講演集
川田 順造/著
桃太郎の母 : ある文化史的研究
石田 英一郎/[…
放屁という覚醒
O・呂陵/著
前へ
次へ
前のページへ