検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

C'est quoi le patrimoine?

著者名 Dominique Irvoas-Dantec/文
著者名ヨミ DOMINIQUE IRVOAS-DANTEC
出版者 Éditions Autrement
出版年月 c2004


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040541787
書誌種別 図書
書名 C'est quoi le patrimoine?
書名ヨミ C'EST QUOI LE PATRIMOINE?
著者名 Dominique Irvoas-Dantec/文   Fabienne Morel/絵
著者名ヨミ DOMINIQUE IRVOAS-DANTEC FABIENNE MOREL
出版者 Éditions Autrement
出版年月 c2004
ページ数・枚数 63p
大きさ・形態 25cm
ISBN 2240015810
内容紹介 フランス語では遺産のことをパトリモワーヌと言います。「父から受け継ぐもの」という意味です。わたしたちは、過去から受け継いだ、未来の世代に伝えていくべき作品や伝統、歴史などを「文化遺産」と呼んでいます。遺産を守っていかなければならない、という意識が生まれたのは200年前のこと。人びとの生活が急激に変化するなかで、「過去のものを記録し、残さなければならない」という声が上がりはじめたのです。過去があってこそ、未来をつくっていけるからです。アフガニスタンでは、戦争で文化遺産が破壊されたことがありました。その後、そういったことがないように遺産を守る法律ができました。国が指定した遺産を改修するときは、国の許可が必要です。なかにはモンサンミッシェルのように、改修したことで以前よりも美しくなった遺産もあります。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-フランス語
注記 仮邦題: 遺産ってなあに?



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020133225E//Vセカイ図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
361.9 361.9
社会調査
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。