検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

いかに人物たり得るか 佐藤一斎『言志四録』をどう読むか

著者名 神渡 良平/著
著者名ヨミ カミワタリ リョウヘイ
出版者 三笠書房
出版年月 1993.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310038450
書誌種別 図書
書名 いかに人物たり得るか 佐藤一斎『言志四録』をどう読むか
書名ヨミ イカニ ジンブツ タリエルカ サトウ イッサイ ゲンシ シロク オ ドウ ヨムカ
著者名 神渡 良平/著
著者名ヨミ カミワタリ リョウヘイ
出版者 三笠書房
出版年月 1993.11
ページ数・枚数 325p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-8379-1526-4
分類記号 121.55
内容紹介 幕末最高の知性、佐藤一斎が古今の先賢の人生の知恵を渉漁し、自身の思索をも織り込んで40年を費して著した「言志四録」。西郷を始め幕末維新の功臣たち、渋沢栄一等近現代の各経営者の精神的骨格を作り上げた名著を読解し、卓越した人物の事跡に学ぶ。
件名1 言志四録



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 西台 0910540120121//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。