検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 43 雨

出版者 作品社
出版年月 1986.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810047440
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 43 雨
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ アメ
出版者 作品社
出版年月 1986.5
ページ数・枚数 262p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-943-5
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 雨のたもと   11-12
篠田 桃紅/著
2 太い雨   13-16
増田 れい子/著
3 人はそれぞれ心のなかに自分の雨を持っている   17-20
池田 満寿夫/著
4 雨の日   21-25
辰野 隆/著
5 雨の日に思う   26-29
宮本 輝/著
6 雨の日   30-32
河野 多恵子/著
7 雨の日の記憶   33-37
五木 寛之/著
8 蛇の目傘   38-43
大村 しげ/著
9 雨と傘   44-46
田中 小実昌/著
10 雨あがり   47-49
山之口 貘/著
11 なまけ者と雨   50-54
若山 牧水/著
12 渓の雨   55-56
竹西 寛子/著
13 花より雨に   57-62
永井 荷風/著
14 若葉の雨   63-65
薄田 淳介/著
15 沼のほとり(抄)   66-74
中 勘助/著
16 雨の章   75-81
水上 勉/著
17 五月雨   82-84
吉江 喬松/著
18 雨   85-88
石田 波郷/著
19 雨   89-90
永井 竜男/著
20 梅雨のころ   91-93
野口 富士男/著
21 梅雨の晴れ間   94-96
那須 良輔/著
22 梅雨小袖   97-101
入江 相政/著
23 六月の雨   102-105
福島 泰樹/著
24 驟雨   106-107
志賀 直哉/著
25 雹・虹・夕立・秋霖   108-111
岡部 伊都子/著
26 雨の夜   112-113
樋口 一葉/著
27 雨の国師越え   114-125
上田 哲農/著
28 雨の宿   126-129
岩本 素白/著
29 洪水の一夜   130-136
窪田 空穂/著
30 水害   137-147
山口 瞳/著
31 雨の焚火   148-151
河井 酔茗/著
32 秋雨の最上川   152-154
古井 由吉/著
33 秋雨の追憶   155-157
岡本 かの子/著
34 ある雨の日に   158-162
安住 敦/著
35 時雨をたづねて(抄)   163-176
高浜 虚子/著
36 時雨のころ   177-180
保田 与重郎/著
37 霰たばしる   181-191
前 登志夫/著
38 氷雨   192-194
串田 孫一/著
39 冬の雨   195-198
渡辺 淳一/著
40 雨乞い   199-203
団 伊玖磨/著
41 雨   204-210
太田 愛人/著
42 爪哇へ   211-216
金子 光晴/著
43 雲・雨・虹   217-219
川田 順造/著
44 虹には雄と雌がある   220-227
楠田 枝里子/著
45 歴史的に見た雨   228-234
木山 捷平/著
46 露伴   235-244
粟津 則雄/著
47 雨に濡れながら(抄)   245-247
上野 昻志/著
48 雨をくぐる   248-251
中村 汀女/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111365929914.6/ニホ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212312778914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
914.68 914.68
随筆-随筆集
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。