検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

近代文学評論大系 9 演劇論

出版者 角川書店
出版年月 1980


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810029505
書誌種別 図書
書名 近代文学評論大系 9 演劇論
書名ヨミ キンダイ ブンガク ヒョウロン タイケイ エンゲキロン
出版者 角川書店
出版年月 1980
ページ数・枚数 623p
大きさ・形態 23cm
分類記号 910.26
件名1 日本文学



目次


内容細目

1 演劇の改良
巌本 善治/著
2 演劇改良意見(抄)
末松 謙澄/著
3 末松君の演劇改良論を読む
春のや主人/著
4 春の屋主人に答ふ
末松 謙澄/著
5 再び末松君に質す
春のやおぼろ/著
6 チョボは改良すべし廃すべからず
春のや主人/著
7 再びチョボと傍言を論ず
春のや主人/著
8 演劇改良会の解散を望む
高田 早苗/著
9 演劇改良論者の偏見に驚く
森 林太郎/著
10 我が邦の史劇(抄)
坪内 逍遙/著
11 答評劇者某書
森 鷗外/著
12 春の家が『桐一葉』を読みて
高山 樗牛/著
13 文士と新劇
土肥 春曙/著
14 新劇非芸術論
鸚鵡公/著
15 俳優D君へ
小山内 薫/著
16 新しき種子を播け
真山 青果/著
17 先づ新しき土地を得よ
小山内 薫/著
18 自由劇塲と文芸協会
小宮 豊隆/著
19 新き劇壇の論議
島村 抱月/著
20 新劇団がかうなる迄
伊庭 孝/著
21 新劇復興の為に
小山内 薫/著
22 築地小劇場の反省を促す
山本 有三/著
23 築地小劇場は何の為に存在するか
小山内 薫/著
24 「対話させる術」
岸田 国士/著
25 演劇について
中野 重治/著
26 新興演劇の左翼的傾向
高田 保/著
27 プロレタリア演劇運動の害虫について
佐野 碩/著
28 演劇運動のボリシェヰキ化
久板 栄二郎/著
29 所謂新劇復興の問題
長田 秀雄/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根21010003910//図書一般保存庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
910.26 910.26
日本文学 日本文学-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。