書誌情報サマリ
書名 |
日本の名随筆 66 酔
|
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
1988.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008810012844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の名随筆 66 酔 |
書名ヨミ |
ニホン ノ メイズイヒツ ヨイ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-87893-966-4 |
分類記号 |
914.68
|
件名1 |
随筆-随筆集
|
目次
内容細目
-
1 酒のみの話
9-11
-
サトウ ハチロー/著
-
2 酒と発散
12-14
-
阿木 翁助/著
-
3 盃をめぐって・夜更けの酒と雲
15-19
-
高橋 義孝/著
-
4 長夜の酒・酒有別腸
20-24
-
立原 正秋/著
-
5 無心の酒
25-28
-
池田 弥三郎/著
-
6 つまらぬ酒
29-31
-
結城 昌治/著
-
7 酒徒五つの楽しみ・酒の悲しみ
32-36
-
村上 菊一郎/著
-
8 君子有酒
37-42
-
邱 永漢/著
-
9 天山祭りの酒
43-46
-
草野 心平/著
-
10 酒の味わいひとの心
47-49
-
森 敦/著
-
11 酒・飲酒家
50-53
-
薄田 泣菫/著
-
12 わがトラ箱記
54-57
-
河上 徹太郎/著
-
13 我が酒歴
58-70
-
内田 百間/著
-
14 泥酔懺悔
71-77
-
獅子 文六/著
-
15 老ヒッピー記
9
78-84
-
檀 一雄/著
-
16 いい酒、悪い酒
85-87
-
矢代 静一/著
-
17 悪酒の時代
88-97
-
梅崎 春生/著
-
18 猿酒をぬすむ
98-101
-
秦 恒平/著
-
19 酒は涙か
102-112
-
色川 武大/著
-
20 飲み逃げのテクニック
113-117
-
野坂 昭如/著
-
21 今朝、ワイン・ショップのまえで
118-122
-
植草 甚一/著
-
22 ワインと文学
123-128
-
河盛 好蔵/著
-
23 ダンセーニ卿の「酒壜天国」
129-132
-
稲垣 足穂/著
-
24 アモン酒の樽
133-139
-
江戸川 乱歩/著
-
25 酒の海に三百六十五日
140-143
-
小泉 喜美子/著
-
26 オールドパーの儀式
144-147
-
大原 富枝/著
-
27 晩秋の酒
148-149
-
三木 卓/著
-
28 小さな手袋
150-155
-
小沼 丹/著
-
29 ビールの話
156-171
-
岩城 宏之/著
-
30 ウイスキーに関する仮説
172-177
-
田村 隆一/著
-
31 珍酒、奇酒秋の夜ばなし
178-190
-
開高 健/著
-
32 夜光杯
191-206
-
陳 舜臣/著
-
33 酒に徹する奇人たち
207-220
-
和歌森 太郎/著
-
34 忘れえぬアル中たち
221-229
-
なだ いなだ/著
-
35 禁酒の勧め
230-238
-
吉田 健一/著
-
36 牛ドロボーになったり、麻薬窃盗犯になったり(抄)
239-245
-
田中 小実昌/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111369662 | 914.6/ニホ/ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212312994 | 914.6/ニホ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ