書誌情報サマリ
書名 |
三陸鉄道情熱復活物語 笑顔をつなぐ、ずっと… 三陸鉄道・開業30周年記念
|
著者名 |
品川 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
シナガワ マサヒコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2014.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040373044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三陸鉄道情熱復活物語 笑顔をつなぐ、ずっと… 三陸鉄道・開業30周年記念 |
書名ヨミ |
サンリク テツドウ ジョウネツ フッカツ モノガタリ エガオ オ ツナグ ズット サンリク テツドウ カイギョウ サンジッシュウネン キネン |
著者名 |
品川 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
シナガワ マサヒコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数・枚数 |
301p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-385-36584-8 |
分類記号 |
686.2122
|
内容紹介 |
東日本大震災で大きな打撃を受けた三陸鉄道は、なぜ3年で復活できたのか? 類稀なリーダー、真摯な姿勢の社員、手を差し伸べた熱い支援者、再運行を心待ちにしていた地域住民。復活にかけた3年間の記録をまとめる。 |
著者紹介 |
1960年大分県生まれ。東京品川文案所コピーライター。著書に「超熟ヒットの理由」など。 |
件名1 |
三陸鉄道
|
目次
内容細目
-
1 僕自身が夢を楽しめる日が来るように
29-47
-
川淵 三郎/述
-
2 緑の悪魔と戦い続けた15年
49-64
-
鈴木 憲美/述
-
3 選手と審判は両輪でピッチを全力疾走した
67-82
-
岡田 正義/述
-
4 Jのお荷物から世界のクラブへ
85-101
-
藤口 光紀/述
-
5 サッカー界激「動」のシンボル
103-123
-
小倉 純二/述
-
6 サッカーが仕事になるこれ以上の幸せはなかった
125-140
-
田邊 伸明/述
-
7 求人雑誌からワールドカップ3大会連続出場へ
143-155
-
麻生 英雄/述
-
8 甲府発、スペイン経由、平塚着
157-169
-
山田 晃広/述
-
9 大学生は、15年で鉄人になり、選手会長になり
171-189
-
藤田 俊哉/述
-
10 男女最多のAマッチなでしこのプライド
191-203
-
澤 穂希/述
-
11 J最多勝利監督は止まらない
205-221
-
西野 朗/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114506403 | 686.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412033261 | 686// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ