書誌情報サマリ
書名 |
英和コンピューター用語辞典
|
著者名 |
研究社辞書編集部/編
|
著者名ヨミ |
ケンキュウシャ ジショ ヘンシュウブ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2000.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810136511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英和コンピューター用語辞典 |
書名ヨミ |
エイワ コンピューター ヨウゴ ジテン |
著者名 |
研究社辞書編集部/編
|
著者名ヨミ |
ケンキュウシャ ジショ ヘンシュウブ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数・枚数 |
574p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-7674-3050-X |
分類記号 |
007.6
|
内容紹介 |
パソコン・インターネット用語を中心に、電子商取引・暗号法・著作権・情報科学など関連分野の基本語を収録。見出し語約4900、用例約3200。インターネット時代の用語辞典。和英用語対照表付き。 |
件名1 |
コンピュータ-辞典
|
目次
内容細目
-
1 出会いの“場”について
-
粕谷 甲一/著
-
2 日本の精神的風土とキリスト教序論
-
井上 洋治/著
-
3 神と人との出会いとしての秘跡
-
伊藤 庄治郎/著
-
4 ペトロの神学について
-
相馬 信夫/著
-
5 仏教の受容とキリスト教
-
角田 信三郎/著
-
6 根源への復帰
-
佐久間 彪/著
-
7 「無からの創造」論考
-
松本 正夫/著
-
8 暴風・日本・キリスト教
-
近山 金次/著
-
9 キリスト教と日本仏教
-
高橋 亘/著
-
10 キリスト教の魅力
-
三雲 夏生/著
-
11 信仰・学問・精神的風土
-
柳瀬 睦男/著
-
12 スコラ哲学の受けとり方について
-
神山 四郎/著
-
13 パスカルの心と日本人の心
-
後藤 平/著
-
14 偽ディオニシウスの否定神学
-
大谷 啓治/著
-
15 個人の救いと社会の救い
-
小林 珍雄/著
-
16 日本の社会的風土とキリスト教
-
岡田 純一/著
-
17 僻地社会とカトリックの受容
-
安斎 伸/著
-
18 キリスト教に対する日本人の偏見とその由来するところ
-
佐藤 直助/著
-
19 これからの日本とキリスト教精神
-
小野 豊明/著
-
20 企業と人間尊重
-
山喜多 時世志/著
-
21 もう一人のマリア
-
赤見 千栄子/著
-
22 日本人の風土的感性について
-
遠藤 周作/著
-
23 仏教典礼美学序説
-
野村 良雄/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612079005 | R007.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ