書誌情報サマリ
書名 |
自壊する「日本」の構造
|
著者名 |
長谷川 雄一/編
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ユウイチ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2024.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
目次
内容細目
-
1 自壊する日本の「原像」
序にかえて
1-28
-
長谷川 雄一/著
-
2 新自由主義の隆盛と日本
資本に『隷属への道』を敷設する新自由主義
29-66
-
水野 和夫/著
-
3 「異形」の安全保障と沖縄
日米関係史の中で
67-94
-
豊田 祐基子/著
-
4 自壊するマスメディアからジャーナリズムを救出できるか
95-128
-
畑仲 哲雄/著
-
5 なぜいま映画『教育と愛国』を通して政治を考えるのか
129-162
-
斉加 尚代/著
-
6 日本の政党政治は自壊するのか
政治の対立軸と選挙制度
163-199
-
松岡 信之/著
-
7 日本的ナルシシズムという構造と自壊
200-236
-
堀 有伸/著
-
8 「極東条項」の崩壊
米軍第一軍団司令部のキャンプ座間移転をめぐって
237-280
-
栗田 尚弥/著
-
9 核・原子力政策における日本の失敗と「ジレンマ」
学べぬ国日本の構造的課題
281-317
-
鈴木 達治郎/著
-
10 統一教会と現代日本の政教関係
公共空間を脅かす政教のもたれ合いと宗教右派
318-368
-
島薗 進/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115773144 | 302.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
成増 | 1212261896 | 302.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ