検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテの生涯 平凡社新書 538

著者名 田之倉 稔/著
著者名ヨミ タノクラ ミノル
出版者 平凡社
出版年月 2010.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010576421
書誌種別 図書
書名 モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテの生涯 平凡社新書 538
書名ヨミ モーツァルト ノ ダイホン サクシャ ロレンツォ ダ ポンテ ノ ショウガイ ヘイボンシャ シンショ 538
著者名 田之倉 稔/著
著者名ヨミ タノクラ ミノル
出版者 平凡社
出版年月 2010.8
ページ数・枚数 235p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-582-85538-8
分類記号 970.2
内容紹介 モーツァルト3大オペラの台本作者ダ・ポンテは、イタリアからウィーン、ロンドン、そしてアメリカへと、ユダヤ人として流転の生涯を送った。時の権力に翻弄されつつも、オペラへの愛にひたむきに生きた芸術家の一生を描く。
著者紹介 1938年生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。演劇評論家。元静岡県立大学教授。「イタリアのアヴァン・ギャルド」でマルコ・ポーロ賞、「ピエロの誕生」で蘆原英了賞を受賞。



目次


内容細目

1 船頭小唄
森繁久弥/ヴォーカル
2 籠の鳥
久保幸江/Vo
3 復興節
桜井敏雄/Vo
4 のんき節
石田幸松/Vo
5 ストトン節
豆千代/Vo
6 月は無情
こまどり姉妹/Vo
7 まっくろけ節
都家かつ江/Vo
8 青島節
赤坂小梅/Vo
9 ドンドン節
都家かつ江/Vo
10 奈良丸くずし
豆千代/Vo
11 ギッチョンチョン
日暮千代子/Vo
12 さいこどんどん
浅井丸留子/Vo
13 法界節
小唄徳太郎/Vo
14 有明節
関おひろ/Vo
15 東雲節
浅草ゆめ子/Vo
16 荒城の月
藤山一郎/Vo
17 人を恋うる歌
森繁久弥/Vo
18 元冦
コロムビア合唱団/cho
19 真白き富士の根
コロムビア・ローズ(初代)/Vo
20 梅ケ枝節
浅井丸留子/Vo
21 お江戸日本橋
関おひろ/Vo
22 ごくない節
本條秀太郎/Vo
23 アイドント・ノー
鈴木やすし/Vo
24 乃木将軍の歌
コロムビア演歌隊/cho
25 鳴呼玉杯
森繁久弥/Vo
26 千葉心中(家出の巻)
桜井敏雄/Vo
27 水師営の会見
森繁久弥/Vo
28 恋の鳥
コロムビア・ローズ(初代)/Vo
29 コロッケの唄
鈴木やすし/Vo 南地みつ春/Vo
30 宵待草
高峰 三枝子/Vo

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0411901160S970//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
963 963
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。