書誌情報サマリ
書名 |
光 東京大学公開講座 42
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1986.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050348049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
標本バカ |
書名ヨミ |
ヒョウホン バカ |
著者名 |
川田 伸一郎/著
浅野 文彦/イラスト
|
著者名ヨミ |
カワダ シンイチロウ アサノ フミヒコ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数・枚数 |
335p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-89308-934-2 |
分類記号 |
480.73
|
内容紹介 |
標本は生き物について多くのことを学ぶ機会を与えてくれる-。国立科学博物館のモグラ博士が、死体集めと標本作製に勤しむ破天荒な日々をライトなタッチで綴る。雑誌『ソトコト』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1973年岡山県生まれ。弘前大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了。国立科学博物館動物研究部研究主幹。著書に「モグラ博士のモグラの話」「はじめましてモグラくん」など。 |
件名1 |
標本
|
目次
内容細目
-
1 光とは何か
-
有馬 朗人/著
-
2 光通信
-
大越 孝敬/著
-
3 光エネルギー変換
-
本多 健一/著
-
4 レーザ光線と医学
-
渥美 和彦/著
-
5 生命を支える光エネルギー
-
石井 竜一/著
-
6 光情報による生体の調節
-
古谷 雅樹/著
-
7 光と動物の行動
-
上田 一夫/著
-
8 光と眼
-
増田 寛次郎/著
-
9 日本文学における光と影
-
久保田 淳/著
-
10 西洋美術における光
-
高階 秀爾/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0710350149 | 425// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ