蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810348260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十牛図入門 「新しい自分」への道 幻冬舎新書 よ-2-1 |
書名ヨミ |
ジュウギュウズ ニュウモン アタラシイ ジブン エノ ミチ ゲントウシャ シンショ ヨ-2-1 |
著者名 |
横山 紘一/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ コウイツ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数・枚数 |
205p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-344-98077-8 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
逃げた牛を牧人が探し求め、飼い馴らし、やがて共に姿を消すという過程を描いた禅の入門図「十牛図」に、唯識思想の観点からアプローチする。「理想の人生とは何か」を知るための10のプロセス。 |
著者紹介 |
1940年福岡市生まれ。東京大学大学院印度哲学博士課程修了。仏教学者。立教大学名誉教授、正眼短期大学副学長。著書に「十牛図・自己発見への旅」「やさしい唯識」など多数。 |
件名1 |
十牛図
|
目次
内容細目
-
1 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 第1楽章
13M48S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ジョナサン・ノット∥指揮 東京交響楽団 東響コーラス∥コーラス(合唱) ルイーズ・オルダー∥S
-
2 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 第2楽章
13M36S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ジョナサン・ノット∥指揮 東京交響楽団 東響コーラス∥コーラス(合唱) ルイーズ・オルダー∥S
-
3 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 第3楽章
12M15S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ジョナサン・ノット∥指揮 東京交響楽団 東響コーラス∥コーラス(合唱) ルイーズ・オルダー∥S
-
4 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 第4楽章
22M15S
-
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ジョナサン・ノット∥指揮 東京交響楽団 東響コーラス∥コーラス(合唱) ルイーズ・オルダー∥S
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1240120171 | DA/ヘ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブルックナー:交響曲 第1番
ジョナサン・ノッ…
吉松隆:カムイチカプ交響曲(交響曲…
原田慶太楼/C,…
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
ドミートリイ・ド…
MIZUTANI×TAIRIKU …
水谷晃/VLN …
羽田健太郎:交響曲「宇宙戦艦ヤマト…
羽田健太郎/CO…
ラフマニノフ:交響曲第2番
ジョナサン・ノッ…
グリーグ:ピアノ協奏曲 他
田部京子/PF,…
ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ|シ…
ドミートリイ・ド…
糀場富美子作品集-広島レクイエム
秋山和慶/C ほ…
ポポーフ:交響曲第1番
飯森範親/C,東…
マーラー:大地の歌
ジョナサン・ノッ…
音楽健康優良児 おはなしクラシック…
ピョートル・イリ…
山内雅弘:オーケストラ作品集
十束尚宏/C,東…
ラプソディ・イン・ブルー|パリのア…
佐山雅弘/PF,…
伊福部昭:ピアノとオーケストラのた…
上田 仁/C,東…
「かぐや姫の物語」サウンドトラック
久石譲/COMP…
マーラー:カンタータ「嘆きの歌」(…
秋山和慶/C,東…
三善晃:「唱歌の四季」|高田三郎:…
東京混声合唱団/…
佐村河内守:交響曲第1番「HIRO…
大友直人/C,東…
冨田勲:源氏物語幻想交響絵巻 完全…
冨田勲/C,CO…
佐藤眞:「土の歌」|團伊玖磨:「筑…
東京混声合唱団/…
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調…
秋山和慶/C,東…
燃え上がれ!ガンダム・ブラス : …
大友直人/C,東…
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏…
大谷康子/VLN…
三善晃:交響四部作
秋山和慶/C,東…
ブルックナー:交響曲第7番(ノヴァ…
ユベール・スーダ…
ドボルザーク:交響曲 第9番 ホ短…
飯森範親/C,東…
デュリュフレ:レクイエム : FA…
堀俊輔/C,東京…
水野修孝:交響曲第2番 佐倉 : …
十束尚宏/C,黒…
21世紀へのプレリュード
高橋美智子/PE…
ゼノ : かぎりなき愛に
渡辺俊幸/COM…
黛敏郎 Ⅱ
本荘玲子/PF,…
松平頼則
窪田江美子/S,…
團伊玖磨 Ⅱ
東京交響楽団/O…
芥川也寸志 Ⅱ
東京交響楽団/O…
忠臣蔵 オペラ:全三幕
釜洞祐子/S,佐…
マルコム・サージェント
渡辺茂夫/VLN…
ウィルヘルム・バックハウス
ウィルヘルム・バ…
ザ・ベスト・セレクテッド・ミュージ…
東京交響楽団,ほ…
交響組曲 ドラゴンクエスト ライブ…
すぎやま こうい…
矢代秋雄:ピアノ協奏曲 1967 …
舘野泉/PF,堤…
林康子 オペラ・アリア集
ニコラ・ルッチ/…
オーケストラル・シアター
タン・ドゥン/C…
前へ
次へ
図解で学ぶめくるめく日本語史の世界
今野 真二/著
奈良時代の日本語
沖森 卓也/編著…
日本語と漢字 : 正書法がないこと…
今野 真二/著
図説日本語の歴史
今野 真二/著
地名の原景 : 列島にひびく原始の…
木村 紀子/著
お菓子の日本語文化史
前田 富祺/著,…
日本語=タミル語接触言語説 : よ…
田中 孝顕/著
日本とは何か : 日本語の始源の姿…
今野 真二/[著…
「鬱屈」の時代をよむ
今野 真二/著
縄文語への道 : 古代地名をたどっ…
筒井 功/著
漢字が日本語になるまで : 音読み…
円満字 二郎/著
吉原と江戸ことば考
棚橋 正博/著
言葉の周圏分布考
松本 修/著
変体漢文
峰岸 明/著
日本語の起源 : ヤマトコトバをめ…
近藤 健二/著
戦国の日本語 : 五百年前の読む・…
今野 真二/著
これでも言語学 : 中国の中の「日…
牧 秀樹/著
ことばは国家を超える : 日本語、…
田中 克彦/著
言霊と日本語
今野 真二/著
花咲く大和言葉の森へ : 日本語の…
近藤 健二/著
日清戦争以前の日本語・中国語会話集
園田 博文/著
国語の原風景 : 上古の言葉と漢字…
塩原 経央/著
弥生言語革命
近藤 健二/著
日本語の歴史
田中 牧郎/編,…
日本語「起源」論の歴史と展望 : …
長田 俊樹/編
日本語の連続/不連続 : 百年前の…
今野 真二/著
SP盤落語レコードがひらく近代日本…
金澤 裕之/編,…
日本語「標準形(スタンダード)」の…
野村 剛史/著
ガイドブック日本語史調査法
大木 一夫/編
中高生からの日本語の歴史
倉島 節尚/著
ことばでたどる日…幕末・明治・大正篇
今野 真二/著
全国マン・チン分布考
松本 修/著
ことばでたどる日本の歴史
今野 真二/著
日本祖語の再建
服部 四郎/著,…
あいうえお五十音図は明覚さんが映し…
山口 謠司/編・…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…4
倉島 節尚/著,…
昭和式もめない会話帖
大平 一枝/著
見て読んでよくわかる!日本語の歴…3
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…2
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…1
倉島 節尚/著,…
日本語と道徳 : 本心・正直・誠実…
西田 知己/著
だめだし日本語論
橋本 治/著,橋…
日本語全史
沖森 卓也/著
「日本」の起源 : アマテラスの誕…
福田 拓也/著
日本語「形成」論 : 日本語史にお…
崎山 理/著
使ってみたい武士の日本語
野火 迅/著
武士語事典 : 使って感じる日本語…
宮越 秀雄/[著…
古代の謎を解く「縄文の言葉」 : …
大木 紀通/著
SP盤演説レコードがひらく日本語研…
相澤 正夫/編,…
日本語を作った男 : 上田万年とそ…
山口 謠司/著
前へ
次へ
前のページへ