書誌情報サマリ
書名 |
縄文人のくらし 歴史が好きになる 5 縄文人の食事
|
著者名 |
楠本 政助/監修
|
著者名ヨミ |
クスモト マサスケ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1994.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410010495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文人のくらし 歴史が好きになる 5 縄文人の食事 |
書名ヨミ |
ジョウモンジン ノ クラシ レキシ ガ スキ ニ ナル ジョウモンジン ノ ショクジ |
著者名 |
楠本 政助/監修
|
著者名ヨミ |
クスモト マサスケ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数・枚数 |
48p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-05-200213-X |
分類記号 |
210.25
|
件名1 |
縄文式文化
|
目次
内容細目
-
1 蒐集から始まり拡がる、新たな世界
5-25
-
荒俣 宏/述
-
2 日本の美、世界を駆ける 浮世絵から始まるジャポニスムのうねり
27-45
-
及川 茂/述
-
3 人と社会がつくりだす「生きた経営学」理論と実践がつながるとき
47-65
-
加護野 忠男/述
-
4 仕事を極め、生き方を極める
67-83
-
金井 壽宏/述
-
5 永遠のモダン、究極のアバンギャルド
85-101
-
重森 千青/述
-
6 己に勝つ。大鵬さんと語る横綱の品格 目先にとらわれないことの大切さ
103-121
-
大鵬 幸喜/述
-
7 伝統を守り、伝統を壊す
123-139
-
徳岡 邦夫/述
-
8 個人のクリエイティブ、個性が求められる時代 常に120%の力を出し切るのがプロフェッショナル
141-159
-
戸田 奈津子/述
-
9 時代とともに変わりゆく、自然と人間のかかわり 歴史が知る「動物園のあるべき姿」
161-179
-
増井 光子/述
-
10 森を育てることは、企業の人材育成に通ず
181-199
-
宮脇 昭/述
-
11 「天時、地利、人和」「人との繫がり」がビジネスを拡げる
201-215
-
李 遠明/述
-
12 和歌の力を伝えて
217-235
-
冷泉 為人/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120443990 | 21// | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0220670586 | 21// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0420366052 | 21// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
高島平 | 0620464672 | 21// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
東板橋 | 0720298288 | 21// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
小茂根 | 0820198112 | 21// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
西台 | 0920234870 | 21// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
8 |
成増 | 1220027054 | 21// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ