書誌情報サマリ
書名 |
図解次世代農業ビジネス 逆境をチャンスに変える新たな農業モデル B&Tブックス
|
著者名 |
井熊 均/編著
|
著者名ヨミ |
イクマ ヒトシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2009.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910516348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解次世代農業ビジネス 逆境をチャンスに変える新たな農業モデル B&Tブックス |
書名ヨミ |
ズカイ ジセダイ ノウギョウ ビジネス ギャッキョウ オ チャンス ニ カエル アラタ ナ ノウギョウ モデル ビー アンド ティー ブックス |
著者名 |
井熊 均/編著
三輪 泰史/編著
|
著者名ヨミ |
イクマ ヒトシ ミワ ヤスフミ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数・枚数 |
6,177p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-526-06373-2 |
分類記号 |
611.7
|
内容紹介 |
農産物需給から、農業政策、環境問題、流通問題、技術、ビジネス形態まで、幅広く概説し、農業を考える上で重要な問題をわかりやすく示す。農業に関心を持つ人々に役立つ本。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。東京都出身。株式会社日本総合研究所執行役員等を務める。 |
件名1 |
農業経営
|
目次
内容細目
-
1 英国文化における民族性と国際色
3-27
-
坂 淳一/著
-
2 誰がために鐘は鳴る
28-49
-
金谷 博之/著
-
3 『モルフィ公爵夫人』の霧とジェイムズ朝の霧
50-68
-
若林 敦/著
-
4 ロマン主義思想と自然観の変遷についての考察
69-94
-
石井 康夫/著
-
5 ヴィクトリア朝時代の二つの文化
95-146
-
中林 良雄/著
-
6 ピューリタニズムの伝統
147-173
-
小松 良江/著
-
7 ジャック・ロンドンとカリフォルニア
174-197
-
小林 一博/著
-
8 ナッチェズ・テリトリーの滅びの文化
198-217
-
中島 時哉/著
-
9 <時の翁>と<洪水>のイコノロジー
218-247
-
安達 秀夫/著
-
10 『ジョージア・ボーイ』のユーモア
248-272
-
北嶋 藤郷/著
-
11 写真は語る
273-293
-
斎藤 忠志/著
-
12 隠蔽された金鉱
294-311
-
岡崎 浩/著
-
13 アメリカ60年代とロック
312-329
-
渡部 孝治/著
-
14 現代アメリカ卑語の代表fuckについて
330-364
-
藤井 健三/著
-
15 カールトンのアイルランド
365-394
-
吉川 信/著
-
16 アイルランド文化とジョイスの宗教
395-413
-
桑原 俊明/著
-
17 アイルランド人の血に受け継がれた傷
414-434
-
児嶋 一男/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212664456 | 611// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上代文学史を学ぶ
梶川 信行/著
京都古典文学めぐり : 都人の四季…
荒木 浩/著
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
<萌えすぎて>絶対忘れない!妄想古…
三宅 香帆/著
死者を巡る「想い」の歴史
山本 幸司/著
春夏秋冬 恋よこい
林 望/著
古典の効能
寺田 真理子/著…
妄想古典教室 : 欲望で読み解く日…
木村 朗子/著
「女」が語る平安文学 : 『無名草…
原 豊二/編,古…
王権と民の文学 : 記紀の論理と万…
飯泉 健司/著
神話と歴史叙述
三浦 佑之/[著…
古典の裏 : 「知ってるつもり」の…
松村 瞳/著,す…
龍蛇と菩薩 : 伝承文学論
森 正人/著
火山列島の思想
益田 勝実/[著…
古代学の風景 : 折口信夫・琉球・…
保坂 達雄/著
日本古代恋愛文学史
吉田 幹生/著
やさしい信仰史 : 神と仏の古典文…
佐々木 和歌子/…
言霊とは何か : 古代日本人の信仰…
佐佐木 隆/著
古代文学の世界像
多田 一臣/著
古代研究 : 列島の神話・文化・言…
三浦 佑之/著
いにしへの香り : 古典にみる「に…
樋口 百合子/著
うたう天皇
中西 進/著
ウラ日本文学 : 古典文学の舞台裏
岩坪 健/著
美人の古典
山下 景子/著
いにしえの草木
井上 俊/著
漢籍伝来 : 白楽天の詩歌と日本
静永 健/著
古典植物辞典
松田 修/[著]
王朝文学の始発
平沢 竜介/著
稲賀敬二コレクション6
稲賀 敬二/著,…
国文学の発生第2稿
折口 信夫/[著…
稲賀敬二コレクション5
稲賀 敬二/著,…
年表資料上代文学史 : 古代日本文…
金井 清一/編,…
稲賀敬二コレクション4
稲賀 敬二/著,…
年表資料上代文学史 : 古代日本文…
金井 清一/編,…
稲賀敬二コレクション3
稲賀 敬二/著,…
稲賀敬二コレクション2
稲賀 敬二/著,…
稲賀敬二コレクション1
稲賀 敬二/著,…
タブーと結婚 : 「源氏物語と阿闍…
藤井 貞和/著
タブーと結婚 : 「源氏物語と阿闍…
藤井 貞和/著
綺麗になる古典美人道
大塚 ひかり/著
上代日本の文学と時間
粂川 光樹/著
さすらい姫考 : 日本古典からたど…
小林 とし子/著
おとなの教養古典の女たち
瀬戸内 寂聴/著
國文學の發生第1稿
折口 信夫/[著…
國文學の發生第3稿
折口 信夫/[著…
黒髪の文学
矢野 裕子/著
古典がもっと好きになる
田中 貴子/著
仏教文学概説
黒田 彰/著,黒…
詩霊論 : 人はなぜ詩に感動するの…
辰巳 正明/著
十二夜 : 闇と罪の王朝文学史
高橋 睦郎/著
前へ
次へ
前のページへ