検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

子どものための世界文学の森 28 ギリシア神話

出版者 集英社
出版年月 1995.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510011805
書誌種別 図書
書名 子どものための世界文学の森 28 ギリシア神話
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ セカイ ブンガク ノ モリ ギリシア シンワ
出版者 集英社
出版年月 1995.3
ページ数・枚数 141p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-08-274028-7
分類記号 908.3
内容紹介 ギリシアには、大神ゼウスを中心とした、いろいろな神話があります。人間や動物は、誰がつくり、花や星はどうやってできたのかなど、おもしろいお話ばかりです。神話の世界にひきずりこまれてしまうでしょう。
件名1 小説-小説集



目次


内容細目

1 奥出雲・菅谷たたらを中心とした鉄生産地と地名   10-28
山内 登貴夫/著
2 防長地方の金属地名   29-55
渡辺 一雄/著
3 因伯の鍛冶神伝承   56-69
坂田 友宏/著
4 因幡・伯耆の金属地名   70-83
森 納/著
5 出雲・石見における産鉄   84-96
白石 昭臣/著
6 日本刀のルーツ「舞草」   98-118
千田 一司/著
7 俘囚の役割   119-125
谷川 健一/著
8 秋田・能代地方の古代製鉄と地名   126-147
木村 清幸/著
9 鉱山開発から見た秋田の鉱山地名   148-160
進藤 孝一/著
10 みちのくの金産出と地名   162-177
鈴木 市郎/著
11 平泉文化と産金   178-193
小池 平和/著
12 「金売り吉次」の伝承   194-205
太宰 幸子/著
13 「炭焼長者伝説」全国調査の概要   206-249
羽場 睦美/著
14 水銀産地名「丹生」を追って   252-271
永江 秀雄/著
15 常総の風土と古代製鉄   272-285
柴田 弘武/著
16 菊池川下流域の製鉄とその背景   286-320
田邉 哲夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 012072278890//図書児童開架貸出可在庫  
2 東板橋072039373590//図書児童開架貸出可在庫  
3 志村 102027265790//図書児童開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
728.4 728.4
書道-辞典 漢字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。