書誌情報サマリ
書名 |
自動車用途で解説する!材料接合技術入門
|
著者名 |
宮本 健二/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ケンジ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050152039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自動車用途で解説する!材料接合技術入門 |
書名ヨミ |
ジドウシャ ヨウト デ カイセツ スル ザイリョウ セツゴウ ギジュツ ニュウモン |
著者名 |
宮本 健二/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ケンジ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
3,139p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-526-07860-6 |
分類記号 |
537.1
|
内容紹介 |
高品質な部品の集合体である自動車を組み立てるのになくてはならない接合技術。技術進歩が目覚しい自動車用途の接合技術を解説するとともに、接合技術を支える周辺技術についても紹介する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。大手自動車会社の総合研究所にて先進技術に関する研究開発に従事。専門は機械工学、材料力学、マテリアル生産科学。 |
件名1 |
自動車
|
目次
内容細目
-
1 歴史学と現代
-
土井 正興/著
-
2 歴史学とはどういう学問か
-
弓削 達/著
-
3 史料と史料学
-
大野 瑞男/著
-
4 中国における最近の発掘
-
五井 直弘/著
-
5 木簡の史料学
-
鬼頭 清明/著
-
6 絵巻物と中世身分制
-
黒田 日出男/著
-
7 近世文芸と庶民生活
-
青木 美智男/著
-
8 「聞き取り」と民衆史の掘りおこし
-
古賀 秀男/著
-
9 現代史の史料について
-
藤原 彰/著
-
10 読む歴史からつくる歴史へ
-
浜林 正夫/著
-
11 歴史学の社会的責任
-
永原 慶二/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412150322 | 537//H | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ