蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050103574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レヴィットミクロ経済学 発展編 |
書名ヨミ |
レヴィット ミクロ ケイザイガク ハッテンヘン |
著者名 |
スティーヴン・レヴィット/著
オースタン・グールズビー/著
チャド・サイヴァーソン/著
安田 洋祐/監訳
高遠 裕子/訳
|
著者名ヨミ |
スティーヴン レヴィット オースタン グールズビー チャド サイヴァーソン ヤスダ ヨウスケ タカトオ ユウコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数・枚数 |
42,636p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-492-31500-2 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
本格的なミクロ経済学の分析ツールが身につく、読みやすいミクロ経済学のテキスト。発展編は、市場支配力と独占、不完全競争、ゲーム理論、一般均衡、外部性と公共財などを取り上げる。コラム「ヤバい経済学」も掲載。 |
著者紹介 |
シカゴ大学経済学部ウィリアム・オグデン特別功労教授。ジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。 |
件名1 |
ミクロ経済学
|
目次
内容細目
-
1 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第1楽章
07M19S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
-
2 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第2楽章
03M53S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
-
3 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第3楽章
05M15S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
-
4 ロンド ハ長調op.73(2つのピアノのための)
09M04S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 セルゲイ・エーデルマン∥p リーリャ・ジルベルシュテイン∥p
-
5 シューマンの主題による変奏曲op.23
16M39S
-
ヨハネス・ブラームス∥作曲 リリー・マイスキー∥p ニコラ・アンゲリッシュ∥p
-
6 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第1楽章
19M29S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
-
7 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第2楽章 ロマンス
09M19S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
-
8 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第3楽章 ロンド
09M35S
-
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
-
9 アダージョとアレグロ変イ長調op.70 第1楽章
03M48S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ゴーティエ・カプソン∥vc
-
10 アダージョとアレグロ変イ長調op.70 第2楽章
05M02S
-
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ゴーティエ・カプソン∥vc
-
11 交響詩「前奏曲」(リストによる2つのピアノ版)
15M32S
-
フランツ・リスト∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ダニエル・リヴェラ∥p
-
12 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第1楽章
10M33S
-
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
-
13 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第2楽章
10M35S
-
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
-
14 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第3楽章 フィナーレ
08M05S
-
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
-
15 ソナタ 第1楽章(2台のピアノと打楽器のための)
13M26S
-
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
-
16 ソナタ 第2楽章(2台のピアノと打楽器のための)
06M39S
-
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
-
17 ソナタ 第3楽章(2台のピアノと打楽器のための)
06M58S
-
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
-
18 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第1楽章
04M52S
-
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
-
19 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第2楽章
05M08S
-
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
-
20 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第3楽章
04M33S
-
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
-
21 「火の鳥」組曲 第1楽章 イントロダクション(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
02M32S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
22 「火の鳥」組曲 第2楽章 ダンスとヴァリエーション(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
01M27S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
23 「火の鳥」組曲 第4楽章 王女の踊り(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
03M58S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
24 「火の鳥」組曲 第5楽章 カスチェイら一党の狂暴な踊り(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
04M22S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
25 「火の鳥」組曲 第6楽章 子守歌(火の鳥の子守歌)(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
02M41S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
26 「火の鳥」組曲 第7楽章 終曲(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)
02M44S
-
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
-
27 ガーシュウィンの「ポーギーとベス」の主題による幻想曲
16M26S
-
パーシー・オルドリッジ・グレインジャー∥作曲 ジョージ・ガーシュウィン∥作曲 ガブリエラ・モンテーロ∥p アレクサンデル・ギュルニング∥p
-
28 ピアノ五重奏曲op.108 第1楽章
06M34S
-
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
-
29 ピアノ五重奏曲op.108 第2楽章
07M10S
-
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
-
30 ピアノ五重奏曲op.108 第3楽章
07M01S
-
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
-
31 ピアノ五重奏曲op.108 第4楽章
04M38S
-
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
-
32 ピアノ五重奏曲op.108 第5楽章
04M47S
-
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0140256834 | DE/ル/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィールドに出かけよう!野鳥の観察…
秋山 幸也/著
自宅で楽しむバードライフ : つく…
藤井 幹/著
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
ココロさえずる野鳥ノート
mililie/…
街なかで見られる身近な野鳥 : 自…
自然環境アカデミ…
はじめての野鳥観察
谷口 高司/監修…
旬の鳥、憧れの鳥の探し方 : プロ…
石田 光史/[著…
散歩で出会える野鳥
叶内 拓哉/写真…
野鳥観察を楽しむフィールドワーク …
藤井 幹/著
見分け方と鳴き声野鳥図鑑350 :…
植村 慎吾/著,…
みんなが知りたい!日本の野鳥 : …
植田 睦之/監修
あした出会える野鳥100
柴田 佳秀/文,…
今日からはじめるばーどらいふ!
一日一種/著
石垣島の野鳥図鑑 : 284種 亜…
小林 雅裕/著
野鳥手帳 : 「あの鳥なに?」がわ…
叶内 拓哉/文・…
青い羽みつけた! : さがしてみよ…
Noovo In…
見わけがすぐつく野鳥図鑑
小宮 輝之/監修
見つける見分ける鳥の本 : 身近な…
秋山 幸也/著
北海道野鳥観察地ガイド
大橋 弘一/著
見たくなる!日本の野鳥420
鳥くん/著,永井…
野鳥観る撮るハンドブック
堀内 洋助/写真…
にっぽんのスズメと野鳥仲間 : 身…
中野 さとる/写…
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
日本の渡り鳥観察ガイド
先崎 理之/著,…
見つけて楽しむ身近な野鳥の観察ガイ…
梶ケ谷 博/編著…
鳥説 : バードウォッチング&野鳥…
鳥くん/著
自然散策が楽しくなる!見わけ・聞き…
叶内 拓哉/監修…
鳥さんぽをはじめよう : バードウ…
鳥くん/著
季節とフィールドから鳥が見つかる …
中野 泰敬/著
水辺の鳥を観察しよう! : 湖や池…
飯村 茂樹/著
野山の鳥を観察しよう! : 山や森…
飯村 茂樹/著
はじめよう!バードウォッチング
秋山 幸也/著,…
東京近郊野鳥撮影地ガイド
永井 真人/著
図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかる…
谷口 高司/監修…
鳥のおもしろ私生活 : 森の野鳥観…
ピッキオ/編著
鳥の自由研究3
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究2
吉野 俊幸/写真…
野鳥が集まる庭をつくろう : おう…
藤井 幹/共著,…
鳥の自由研究1
吉野 俊幸/写真…
高尾山野鳥観察史 : 75年の記録…
清水 徹男/著
身近な野鳥観察ガイド
戸塚 学/著,箕…
定年からのバードウォッチング : …
酒井 市雄/文,…
日本の野鳥
久保田 修/著
野鳥フィールドスケッチ
水谷 高英/著
野鳥観察のための探鳥地ベストガイド…
高橋 充/著
水辺の鳥 : 知りたかった鳥がすぐ…
吉野 俊幸/写真…
野山の鳥 : 知りたかった鳥がすぐ…
吉野 俊幸/写真…
バードウォッチングの楽しみ方 : …
鳥くん/著
大人のためのバードウォッチング入門…
谷口 高司/著,…
野鳥フィールドノート : スケッチ…
水谷 高英/著
前へ
次へ
前のページへ