検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2010 アルゲリッチ&フレンズ 

著者名 マルタ・アルゲリッチ/PF ほか
著者名ヨミ アルゲリツチ マルタ
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 20110413


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050103574
書誌種別 図書
書名 レヴィットミクロ経済学 発展編
書名ヨミ レヴィット ミクロ ケイザイガク ハッテンヘン
著者名 スティーヴン・レヴィット/著   オースタン・グールズビー/著   チャド・サイヴァーソン/著   安田 洋祐/監訳   高遠 裕子/訳
著者名ヨミ スティーヴン レヴィット オースタン グールズビー チャド サイヴァーソン ヤスダ ヨウスケ タカトオ ユウコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.2
ページ数・枚数 42,636p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-492-31500-2
分類記号 331
内容紹介 本格的なミクロ経済学の分析ツールが身につく、読みやすいミクロ経済学のテキスト。発展編は、市場支配力と独占、不完全競争、ゲーム理論、一般均衡、外部性と公共財などを取り上げる。コラム「ヤバい経済学」も掲載。
著者紹介 シカゴ大学経済学部ウィリアム・オグデン特別功労教授。ジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。
件名1 ミクロ経済学



目次


内容細目

1 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第1楽章   07M19S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
2 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第2楽章   03M53S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
3 ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op.105 第3楽章   05M15S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ルノー・カプソン∥vn
4 ロンド ハ長調op.73(2つのピアノのための)   09M04S
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 セルゲイ・エーデルマン∥p リーリャ・ジルベルシュテイン∥p
5 シューマンの主題による変奏曲op.23   16M39S
ヨハネス・ブラームス∥作曲 リリー・マイスキー∥p ニコラ・アンゲリッシュ∥p
6 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第1楽章   19M29S
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
7 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第2楽章 ロマンス   09M19S
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
8 ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 第3楽章 ロンド   09M35S
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ヤツェク・カスプシク∥指揮 スイス・イタリア管弦楽団
9 アダージョとアレグロ変イ長調op.70 第1楽章   03M48S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ゴーティエ・カプソン∥vc
10 アダージョとアレグロ変イ長調op.70 第2楽章   05M02S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ゴーティエ・カプソン∥vc
11 交響詩「前奏曲」(リストによる2つのピアノ版)   15M32S
フランツ・リスト∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p ダニエル・リヴェラ∥p
12 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第1楽章   10M33S
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
13 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第2楽章   10M35S
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
14 ピアノ五重奏曲ホ長調op.15 第3楽章 フィナーレ   08M05S
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト∥作曲 アレクサンドル・モギレフスキー∥p アリッサ・マルグリス∥vn ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ∥va マーク・ドロビンスキー∥vc
15 ソナタ 第1楽章(2台のピアノと打楽器のための)   13M26S
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
16 ソナタ 第2楽章(2台のピアノと打楽器のための)   06M39S
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
17 ソナタ 第3楽章(2台のピアノと打楽器のための)   06M58S
バルトーク∥作曲 マルタ・アルゲリッチ∥p スティーヴン・コヴァセヴィチ∥p ダニロ・グラッシ∥パーカッション ルイ・ソーヴェトル∥パーカッション
18 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第1楽章   04M52S
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
19 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第2楽章   05M08S
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
20 ピアノ五重奏曲ト短調op.49 第3楽章   04M33S
エンリーケ・グラナードス∥作曲 リダ・チェン∥va ガブリエラ・モンテーロ∥p アリッサ・マルグリス∥vn ゲーザ・ホッス=レゴツキー∥vn
21 「火の鳥」組曲 第1楽章 イントロダクション(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   02M32S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
22 「火の鳥」組曲 第2楽章 ダンスとヴァリエーション(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   01M27S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
23 「火の鳥」組曲 第4楽章 王女の踊り(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   03M58S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
24 「火の鳥」組曲 第5楽章 カスチェイら一党の狂暴な踊り(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   04M22S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
25 「火の鳥」組曲 第6楽章 子守歌(火の鳥の子守歌)(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   02M41S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
26 「火の鳥」組曲 第7楽章 終曲(カルロ・マリア・グリグオーリによる3台のピアノ版)   02M44S
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー∥作曲 アレッサンドロ・ステッラ∥p ジョルジア・トマッシ∥p カルロ・マリア・グリグオーリ∥p
27 ガーシュウィンの「ポーギーとベス」の主題による幻想曲   16M26S
パーシー・オルドリッジ・グレインジャー∥作曲 ジョージ・ガーシュウィン∥作曲 ガブリエラ・モンテーロ∥p アレクサンデル・ギュルニング∥p
28 ピアノ五重奏曲op.108 第1楽章   06M34S
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
29 ピアノ五重奏曲op.108 第2楽章   07M10S
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
30 ピアノ五重奏曲op.108 第3楽章   07M01S
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
31 ピアノ五重奏曲op.108 第4楽章   04M38S
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc
32 ピアノ五重奏曲op.108 第5楽章   04M47S
アルフレッド・シュニトケ∥作曲 リダ・チェン∥va リーリャ・ジルベルシュテイン∥p ドラ・シュヴァルツベルグ∥vn ホルヘ・ボッソ∥vc

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0140256834DE/ル/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
488.1 488.1
バードウォッチング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。