検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

歴史の研究 6

著者名 アーノルド・トインビー/著
著者名ヨミ アーノルド トインビー
出版者 経済往来社
出版年月 1970


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008710044522
書誌種別 図書
書名 歴史の研究 6
書名ヨミ レキシ ノ ケンキュウ
著者名 アーノルド・トインビー/著   「歴史の研究」刊行会/訳
著者名ヨミ アーノルド トインビー
出版者 経済往来社
出版年月 1970
ページ数・枚数 389p
大きさ・形態 22cm
分類記号 201
件名1 歴史学



目次


内容細目

1 中世の関東   2-12
豊田 武/著
2 東国における惣領制の解体過程   13-50
永原 慶二/著
3 東国における十五世紀後半の内乱の意義   51-70
峰岸 純夫/著
4 堀越公方と相模国   71-91
湯山 学/著
5 中世下野における農民闘争についての一考察   興禅寺領・日光山領・鑁阿寺領を中心に   92-117
新川 武紀/著
6 死亡逃亡跡と買地安堵   118-145
伊藤 喜良/著
7 古河公方家臣簗田氏の研究   148-201
佐藤 博信/著
8 栗橋城の歴史と構造   202-226
伊禮 正雄/著
9 房総里見文書の研究   227-275
川名 登/著
10 結城氏新法度の顔   276-279
笠松 宏至/著
11 戦国期下総国結城氏の存在形態   「結城氏新法度」の検討を中心に   280-307
市村 高男/著
12 戦国末期における下総千葉氏   308-338
小笠原 長和/著
13 戦国時代の「領」と領国   上野国新田領と後北条氏   339-379
峰岸 純夫/著
14 戦国期における東国国家論の一視点   古河公足利氏と後北条氏を中心として   380-403
佐藤 博信/著
15 中世利根川文化圏と宗教   406-416
萩原 龍夫/著
16 金石文からみた中世の東国   中世東国の社会と文化   417-441
千々和 到/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111071786201.1/ト/図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
210.47 210.47
戦国大名
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。