検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

花と日本人 角川文庫 4506

著者名 和歌森 太郎/[著]
著者名ヨミ ワカモリ タロウ
出版者 角川書店
出版年月 1982.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010029085
書誌種別 図書
書名 花と日本人 角川文庫 4506
書名ヨミ ハナ ト ニホンジン カドカワ ブンコ 4506
著者名 和歌森 太郎/[著]
著者名ヨミ ワカモリ タロウ
出版者 角川書店
出版年月 1982.2
ページ数・枚数 294p
大きさ・形態 15cm
分類記号 210.04
件名1 日本-歴史



目次


内容細目

1 美術の翫賞
柳村/著
2 聊か思ひを述べて今日の批評家に望む
藤村/著
3 何故に大文学は出ざる乎
内村 鑑三/著
4 小説を読む眼
抱月子/著
5 下流の細民と文士
田岡 嶺雲/著
6 観念派の小説
Y・T/著
7 小説界の新潮流
魯庵/著
8 『早稲田文学』記者に答ふ
矢野 文雄/著
9 今の文学社会に対する希望の一ヶ条
矢野 文雄/著
10 小説界の新潮を論ず
抱月子/著
11 小説界の前途
宙外生/著
12 社会小説出版予告
大西 祝/著
13 社会主義の必要
大西 祝/著
14 社会小説
島村 抱月/著
15 所謂社会小説社会小説論
島村 抱月/著
16 所謂社会述説を論す
高山 林次郎/著
17 所謂社会小説
金子 馬治/著
18 ゾラ『戦塵』の後に書す
不知庵/著
19 政治小説の機運
内田 魯庵/著
20 政治小説を作れよ
内田 魯庵/著
21 小説界の新生面
宙外/著
22 我邦現今の文芸界に於ける批評家の本務
高山 林次郎/著
23 小説革新の時機
高山 林次郎/著
24 国民性と文学
綱島 梁川/著
25 時代の精神と大文学
高山 林次郎/著
26 小説家志願の人に答ふる書
抱月/著
27 歴史画の本領及び題目
高山 林次郎/著
28 理想の読者
小杉 天外/述
29 文明批評家としての文学者
高山 林次郎/著
30 『野の花』序
田山 花袋/著
31 作者の主観
田山 花袋/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0710313026B210//図書一般保存庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
289.1 289.1
柳田 国男
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。