書誌情報サマリ
書名 |
将来の哲学の根本命題 岩波文庫 青帯 633-3
|
著者名 |
フォイエルバッハ/著
|
著者名ヨミ |
フォイエルバッハ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1977 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810103312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もういちど考えたい母の生きかた父の生きかた 1 |
書名ヨミ |
モウ イチド カンガエタイ ハハ ノ イキカタ チチ ノ イキカタ |
著者名 |
荒俣 宏/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
アラマタ ヒロシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-591-06198-1 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
荒俣宏「お母さんは苦労の達人だった!」、生島ヒロシ「手紙で知った父の真実」、大林宣彦「母のナナ子ちゃん」、田辺聖子「ウソと蛙」など、著名人20人が、世代をこえて親子とは何かを考える。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。博物学・幻想文学研究家、作家。著書に「アラマタ図像館」「花の図譜ワンダーランド」ほか多数。 |
件名1 |
親子関係
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 41025608 | B134// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 51022670 | B134// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0611737202 | B134// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1210410409 | B134// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ