検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

現代法学を学ぶ人のために

著者名 中川 淳/編
著者名ヨミ ナカガワ ジュン
出版者 世界思想社
出版年月 2003.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810354530
書誌種別 図書
書名 現代法学を学ぶ人のために
書名ヨミ ゲンダイ ホウガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
著者名 中川 淳/編
著者名ヨミ ナカガワ ジュン
出版者 世界思想社
出版年月 2003.9
ページ数・枚数 298p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-7907-1013-0
分類記号 321
内容紹介 法学の基礎理論と現代社会の法現象を縦糸・横糸の関係として有機的・体系的にとらえ、平易に親しみやすく解説。法学的素養を高めるのに最適の入門書。94年刊「新・法学を学ぶ人のために」を改訂。
著者紹介 京都大学法学部卒業。現在、広島大学名誉教授、京都女子大学講師。著書に「家族法の現代的課題」「現代家族法を学ぶ人のために」など多数。
件名1 法律学



目次


内容細目

1 0×無限大=有限   竹内均氏との対談   15-42
竹内 均/述
2 熱の捨て場   樋口敬二氏との対談   43-70
樋口 敬二/述
3 生物圏奇々怪々   吉良竜夫氏との対談   71-100
吉良 竜夫/述
4 『生命』つくります   渡辺格氏との対談   101-131
渡辺 格/述
5 寄物陳思   上山春平氏との対談   132-162
上山 春平/述
6 論理かヒトか   吉田夏彦氏との対談   163-200
吉田 夏彦/述
7 機械はヒトのパートナーか   坂井利之氏との対談   201-237
坂井 利之/述
8 地に満ちたアト   大来佐武郎氏との対談   238-263
大来 佐武郎/述
9 国際政治の終焉   武者小路公秀氏との対談   264-299
武者小路 公秀/述
10 片目開眼   貝塚茂樹氏との対談   300-330
貝塚 茂樹/述
11 『歴史学』の没落   会田雄次氏との対談   331-366
会田 雄次/述
12 『脱文化』文明は可能か   梅棹忠夫氏との対談   367-399
梅棹 忠夫/述
13 シンポジウム「新・地球を考える」   400-453
松井 孝典/ほか述 澤田 芳郎/司会

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0512634026321//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
837.8 837.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。