検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

石と人間の歴史 地の恵みと文化 中公新書 2081

著者名 蟹澤 聰史/著
著者名ヨミ カニサワ サトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010604026
書誌種別 図書
書名 石と人間の歴史 地の恵みと文化 中公新書 2081
書名ヨミ イシ ト ニンゲン ノ レキシ チ ノ メグミ ト ブンカ チュウコウ シンショ 2081
著者名 蟹澤 聰史/著
著者名ヨミ カニサワ サトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.11
ページ数・枚数 3,257p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-12-102081-9
分類記号 455
内容紹介 人と石の付き合いは、いまから250万年前に遡る。以来、人は地の恵みである石を掘り出し、刻み、積み上げてきた。地球46億年の歴史を視野に、世界各地に残る特徴的な地層やみごとな石造建築を紹介する。
著者紹介 1936年長野県生まれ。東北大学大学院理学研究科地学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。理学博士。専門は、地質学、とくに岩石学、地球化学。著書に「文学を旅する地質学」など。
件名1 地質学



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113881153S455//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513024492S455//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612676885S455//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
地質学 岩石 石材 石造建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。