検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

戦後文学を読む 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集 55

著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 2007.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710271871
書誌種別 図書
書名 戦後文学を読む 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集 55
書名ヨミ センゴ ブンガク オ ヨム カサマ ライブラリー バイコウ ガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ 55
著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 2007.6
ページ数・枚数 181p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-305-60256-5
分類記号 910.264
内容紹介 戦後文学といえば、第一次戦後派などと呼ばれた作家たちがいるが、もうひとつの戦後があったはずである。多くの論評のある<戦後文学>を、桶谷秀昭、栗坪良樹、松原新一、宮野光男、小林慎也らが論じる。
著者紹介 1917年生まれ。梅光学院大学教授。文学博士。著書に「日本近代詩とキリスト教」「文学」「夏目漱石論」など。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113688278910.26//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
913.36 913.36
紫式部 源氏物語 怪異 夢
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。