蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510098754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひとことの書き方 書くことのすすめ・プレゼントに添えるあたたかいことば 暮しの中の書 18 新版 |
書名ヨミ |
ヒトコト ノ カキカタ カク コト ノ ススメ プレゼント ニ ソエル アタタカイ コトバ クラシ ノ ナカ ノ ショ 18 新版 |
著者名 |
川邊 尚風/編
|
著者名ヨミ |
カワベ ショウフウ |
出版者 |
知道出版
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数・枚数 |
146p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-88664-178-6 |
分類記号 |
728
|
内容紹介 |
ちょっとした心遣いで、夫婦関係、親子関係、嫁姑関係、友人関係を円滑にすることができる。あたたかい家庭、心豊かな人間関係をつくるやさしさ、思いやり、感謝、尊敬といった人間の知恵を表現する方法を改めて見直す。 |
件名1 |
書道
|
目次
内容細目
-
1 異文化間教育とは
13-40
-
江淵 一公/著
-
2 海外・帰国子女教育の展開
41-66
-
小島 勝/著
-
3 留学生の適応と教育
67-84
-
横田 雅弘/著
-
4 異文化間教育学と日本語・日本事情
85-100
-
倉地 暁美/著
-
5 外国語教育と異文化間教育
101-115
-
本名 信行/著
-
6 異文化間コミュニケーションと対人評価
116-133
-
上原 麻子/著
-
7 異文化適応スキル
134-150
-
田中 共子/著
-
8 マイノリティと異文化間教育
151-164
-
原尻 英樹/著
-
9 在日外国人児童教育の課題
165-184
-
村田 翼夫/著
-
10 多文化教育とグローバル教育
185-203
-
田中 圭治郎/著
-
11 異文化理解教育の方法
204-220
-
井下 理/著
-
12 ユネスコの国際理解教育の軌跡
221-235
-
嶺井 明子/著
-
13 ヨーロッパにおける異文化間教育
236-253
-
吉谷 武志/著
-
14 異文化間教育のカリキュラム
254-268
-
新井 郁男/著
-
15 異文化間教育学の確立をめざして
269-283
-
佐藤 郡衛/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411423205 | 370// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ