検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

The nutmeg princess

著者名 Richardo Keens-Douglas/文
著者名ヨミ RICHARDO KEENS-DOUGLAS
出版者 Annick Press
出版年月 c1992


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040539997
書誌種別 図書
書名 The nutmeg princess
書名ヨミ NUTMEG PRINCESS
著者名 Richardo Keens-Douglas/文   Annouchka Galouchko/絵
著者名ヨミ RICHARDO KEENS-DOUGLAS ANNOUCHKA GALOUCHKO
出版者 Annick Press
出版年月 c1992
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 28cm
ISBN 1550372394
内容紹介 むかし、「スパイスの島」とよばれる島にプチ・ママというおばあさんがいました。プチ・ママは働きもので、山でくだものを育てています。ナツメグの季節になると、深い池のいかだの上に女の人があらわれました。細かくあんだ髪に宝石がきらめいています。その話をプチ・ママから聞いたアグロという男の子は、お姫さまに会うことができました。お姫さまのうわさを聞いた村人は、宝石ほしさに池で大さわぎ。そのせいで、アグロたちが乗っていたボートがしずんでしまいました。泳げないアグロにペタルが肩をかしてやり、なんとかおぼれずにすみました。すると、お姫さまの髪からこぼれた宝石がペタルのひたいに落ちてきました。ペタルもお姫さまを見ることができたのです。その後、プチ・ママがいなくなったあとも、アグロとペタルは山を守りつづけました。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-英語
注記 仮邦題: ナツメグのお姫さま



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020112714E/GAL/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
588.57 588.57
焼酎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。