検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

創造性が都市を変える クリエイティブシティ横浜からの発信

著者名 横浜市/編著
著者名ヨミ ヨコハマシ
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010542288
書誌種別 図書
書名 創造性が都市を変える クリエイティブシティ横浜からの発信
書名ヨミ ソウゾウセイ ガ トシ オ カエル クリエイティブ シティ ヨコハマ カラ ノ ハッシン
著者名 横浜市/編著   鈴木 伸治/編著
著者名ヨミ ヨコハマシ スズキ ノブハル
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.3
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7615-2482-1
分類記号 318.7
内容紹介 市民の創造性を高めることで、都市生活を豊かで魅力あるものにする-。ピーター・ホール、福原義春、林文子横浜市長ら、世界の論客とリーダー20人が、芸術、産業、まちづくりの視点から「創造都市」を語る。
件名1 都市



目次


内容細目

1 運動論としての創造都市   10-16
鈴木 伸治/著
2 創造性が都市を動かす   17-54
ピーター・ホール/著
3 アートを起点とした地域のイノベーションに向けて   創造界隈、そしてアートイニシアティブの意味するもの   56-72
吉本 光宏/著
4 人と人のつながりを創造する   アートから教育を考える事業と政策   73-85
松尾 子水樹/著
5 シビックプライドと都市のアイデンティティ   86-95
白土 謙二/著
6 地域の創造的産業の創生と行政の役割   96-106
橘田 洋子/著
7 コミュニティ再生と地域活性化の取り組み   107-117
岡部 友彦/著
8 文化の空間戦略   118-128
鈴木 伸治/著
9 新潟   都市の価値を磨き新たな文化創造を図る   130-135
篠田 昭/著
10 金沢   独自の輝きを持つ伝統と革新の創造都市   136-143
森 源二/著
11 台北   都市計画と文化政策の協奏による創造都市づくり   144-152
林 崇傑/著 楊 惠亘/著
12 韓国の創造都市   まちづくりと一体の文化創造   153-160
呉 旻根/著
13 ベルリン   行政と企業の協働による創造産業の育成   161-169
ターニャ・ミュールハンス/著
14 フランクフルト   創造産業で働く人々の活力あふれる実験都市   170-177
フォルカー・シュタイン/著
15 リヨン   創造産業をデザインする都市   178-185
ローラン・トロンタン/著
16 ナント   文化政策による都市再生   186-198
ジャン=ルイ・ボナン/著
17 アムステルダム   都市圏連携による創造都市政策   199-208
ロバート・マライニセン/著
18 リバプール   都市再生プロセスと欧州文化首都による活性化   209-215
鈴木 伸治/著
19 ヘルシンキ   文化政策の多様な展開   216-222
鈴木 伸治/著
20 トロント   創造都市を担う多様なアクター   223-232
飯笹 佐代子/著
21 クリエイティブシティ横浜からの発信   233-252
林 文子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0512999686318//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横浜市 鈴木 伸治
2010
318.7 318.7
都市 都市政策 文化政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。