検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の宿題

著者名 NHK「日本の宿題」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー ニホン ノ シュクダイ プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810193557
書誌種別 図書
書名 日本の宿題
書名ヨミ ニホン ノ シュクダイ
著者名 NHK「日本の宿題」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー ニホン ノ シュクダイ プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.3
ページ数・枚数 283p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-14-080595-1
分類記号 302.1
内容紹介 教育改革、食料行政、公共事業、自殺者の増加、雇用問題…。20世紀の「ツケ」をどう解決すべきか。中坊公平、田中秀征、内橋克人、鎌田慧等の論客の解答をもとに、21世紀社会のあり方を考える「現代人のための教科書」。
件名1 日本



目次


内容細目

1 「人」が破綻しない社会へ   32-47
内橋 克人/ほか談
2 中海干拓・中止までの道のり   48-68
山口 二郎/談
3 日本列島負債地図   69-86
田中 直毅/談
4 ある第三セクターの破綻   87-106
内橋 克人/談
5 ズバリ指摘!公共事業のここが問題だ   107-125
内橋 克人/談 田中 秀征/談
6 問われる安全性   126-147
米虫 節夫/談 藤原 邦達/談
7 私たちは何を飲んでいるのか   148-165
三友 盛行/談 矢坂 雅充/談
8 学校で何を学ぶのか   166-205
白井 智子/ほか討議
9 若者たちの選択   206-225
大槻 ケンヂ/談 辛 淑玉/談
10 雇用の新しい形   226-247
辛 淑玉/ほか談
11 最後のメッセージ   248-266
鎌田 慧/談 川人 博/談
12 残された家族たち   267-283
鎌田 慧/談 平山 正実/談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0612112297302.1//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
302.1 302.1
地図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。