書誌情報サマリ
書名 |
探究するファンタジー 神話からメアリー・ポピンズまで 成蹊大学人文叢書 7
|
著者名 |
成蹊大学文学部学会/編
|
著者名ヨミ |
セイケイ ダイガク ブンガクブ ガッカイ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2010.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010539942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
探究するファンタジー 神話からメアリー・ポピンズまで 成蹊大学人文叢書 7 |
書名ヨミ |
タンキュウ スル ファンタジー シンワ カラ メアリー ポピンズ マデ セイケイ ダイガク ジンブン ソウショ 7 |
著者名 |
成蹊大学文学部学会/編
|
著者名ヨミ |
セイケイ ダイガク ブンガクブ ガッカイ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数・枚数 |
2,292p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-7599-1794-9 |
分類記号 |
901.3
|
内容紹介 |
日本のゲームや漫画に繰り返し現れる怪物退治・指輪・聖杯・妖精・魔法などのモチーフの系譜を、西洋の古代や中世の時代から現代まで伝わる神話や文学作品の中にたどり、その生成と発展を様々な角度から探究する。 |
件名1 |
ファンタジー
|
目次
内容細目
-
1 神話とファンタジーの始まり
西洋と日本
1-45
-
吉田 敦彦/著
-
2 ニーベルンゲンの系譜
その循環構造
47-75
-
三浦 國泰/著
-
3 聖杯探求におけるファンタジー
77-116
-
多ケ谷 有子/著
-
4 中世英国ロマンス『オルフェオ卿』と『ローンファル卿』の構造分析
117-153
-
田辺 春美/著
-
5 There's magic in thy majesty
『冬物語』における彫像の魔術
155-180
-
正岡 和恵/著
-
6 トールキンのファンタジー
創造力の源泉としての中世英語・北欧語文献学
181-225
-
伊藤 盡/著
-
7 メアリー・ポピンズは魔女か
ファンタジーとしての児童文学の転覆的効果
227-267
-
大熊 昭信/著
-
8 精神分析とファンタジー/幻想
カズオ・イシグロ「ある家族の夕餉」における「臍」
269-290
-
遠藤 不比人/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212502264 | 901// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ