検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

偽金づくりと明治維新 薩摩藩偽金鋳造人安田轍蔵

著者名 徳永 和喜/著
著者名ヨミ トクナガ カズノブ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010537541
書誌種別 図書
書名 偽金づくりと明治維新 薩摩藩偽金鋳造人安田轍蔵
書名ヨミ ニセガネズクリ ト メイジ イシン サツマハン ニセガネ チュウゾウニン ヤスダ テツゾウ
著者名 徳永 和喜/著
著者名ヨミ トクナガ カズノブ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.3
ページ数・枚数 286p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-404-03831-9
分類記号 210.58
内容紹介 幕末動揺期の政治を支えた薩摩藩の財政的基盤は偽金造りだったのではないか? 琉球口貿易と、奄美諸島の黒糖に代表される専売制による利益が財源の双璧と思われていた薩摩藩の財政を支えた財源に迫る。
著者紹介 1951年鹿児島県生まれ。九州大学大学院人文科学府歴史空間論専攻日本史学分野修了。鹿児島県歴史資料センター黎明館調査史料室長。鹿児島大学非常勤講師。著書に「天璋院篤姫」など。
件名1 日本-歴史-幕末期



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212473627210.58//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.58 210.58
安田 轍蔵 日本-歴史-幕末期 鹿児島藩 通貨偽造-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。