書誌情報サマリ
書名 |
ふしぎな深海魚図鑑 海の底までもぐってみよう
|
著者名 |
北村 雄一/絵と文
|
著者名ヨミ |
キタムラ ユウイチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040191383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふしぎな深海魚図鑑 海の底までもぐってみよう |
書名ヨミ |
フシギ ナ シンカイギョ ズカン ウミ ノ ソコ マデ モグッテ ミヨウ |
著者名 |
北村 雄一/絵と文
|
著者名ヨミ |
キタムラ ユウイチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数・枚数 |
35p |
大きさ・形態 |
31cm |
ISBN |
978-4-8113-8909-7 |
分類記号 |
487.5
|
内容紹介 |
夜になると海面に上がってエサを食べるススキハダカ、黄色い目をしたマダラヤリエソ、発光器をもつオニアンコウなど、日本の太平洋沖合いの暖かい海で見られる深海生物の性質や特徴をイラストで紹介します。 |
著者紹介 |
日本大学農獣医学部卒。生物に関する作品を中心に手がけるサイエンスライター兼イラストレーター。「ダーウィン『種の起源』を読む」で科学ジャーナリスト大賞2009受賞。 |
件名1 |
深海魚
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0620752104 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0720487241 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
演習詳解力学
江沢 洋/著,中…
物理なぜなぜ事典1
江沢 洋/編著,…
物理なぜなぜ事典2
江沢 洋/編著,…
江沢洋選集6
江沢 洋/[著]…
江沢洋選集5
江沢 洋/[著]…
江沢洋選集4
江沢 洋/[著]…
江沢洋選集3
江沢 洋/[著]…
江沢洋選集2
江沢 洋/[著]…
江沢洋選集1
江沢 洋/[著]…
ボーア革命 : 原子模型から量子力…
L.ローゼンフェ…
だれが原子をみたか
江沢 洋/著
プロメテウスの火
朝永 振一郎/[…
物理なぜなぜ事典1
江沢 洋/編著,…
物理なぜなぜ事典2
江沢 洋/編著,…
聞かせてよ、ファインマンさん
R.P.ファイン…
南部陽一郎素粒子論の発展
南部 陽一郎/著…
一般相対性理論
P.A.M.ディ…
理科が危ない : 明日のために
江沢 洋/著
物理法則はいかにして発見されたか
R.P.ファイン…
物理なぜなぜ事典2
江沢 洋/編著,…
物理なぜなぜ事典1
江沢 洋/編著,…
科学者の自由な楽園
朝永 振一郎/著…
量子力学の数学的構造2
新井 朝雄/著,…
量子力学の数学的構造1
新井 朝雄/著,…
量子力学と私
朝永 振一郎/著…
現代物理学
江沢 洋/著
仁科芳雄 : 日本の原子科学の曙
玉木 英彦/編,…
あたらしいうち
加古 里子/作,…
数理物理学の展開
江沢 洋/編,小…
ひかりのてじな
村田 道紀/文・…
巨大技術と人間
江沢 洋/[ほか…
おかしなえ
村田 道紀/文・…
いろあわせ : 色彩感覚をそだてる…
村田 道紀/文・…
レンズあそび : 科学する目をそだ…
村田 道紀/構成…
はるののやま
赤木 昭夫/[著…
地図のけんきゅう
堀 淳一/文,村…
まわれ ぶんぶんごま
江沢 洋/[著]…
風でうごくおもちゃ
遠藤 一夫/[著…
場の量子論の数学的方法
ボゴリューボフ/…
生物はふえる
江上 信雄/著,…
氷,水,水じょう気
中川 鶴太郎/文…
ぼくとナイフ
森下 一期/文,…
ダイコンをそだてる
須之部 淑男/文…
とかして遊ぼう
中川 直哉/文,…
自然のなかの酸とアルカリ
中川 直哉/文,…
記号のなぞとき
板倉 聖宣/著,…
前へ
次へ
前のページへ